2022年10月27日

工藤元監督の言葉

Hello (^-^)
Qです。

私は普段あまりテレビを見ないのですが
(嫌いなわけではなく、授業をしているために
 なかなか時間が合わないのです)
録画して見る番組はいくつかあります。

その中に、車の番組があるのですが、
車に全く詳しくない私でも、トーク番組として
楽しいのです。

この前、その番組のゲストとして
ソフトバンクホークスの元監督 
工藤公康さんが出ていました。

「ひとつひとつのことを、しっかりやりとげて
 から次のことに取り掛かる。その方が、
 次のことを始めた時に、きっとうまくいく
 んだ、と思うんです。そして、そういう選手
 の方が、大成してから長続きすると思う
 んです」

というようなことを話していました。
(使っていることばは違うかもしれま
 せんが)

私は、その話を聞いて、
「そう!本当にそうだ!!」
と思わずテレビに向かって話しかけました。
『野球も勉強もやっぱり同じなんだ』と納得
しました。

英語も国語も、数学も、理科も、そして
社会も・・・と、一度にいろいろと手を
ひろげてしまう人は、なかなか成績が
上がらないのです。

焦らずひとつひとつ、しっかり仕上げる。
7割くらいできたら、
「もうだいたいできたから、
 次をやりたいです」
という人は、物事を仕上げる方法を
体得しないままになってしまいます。

ひとつのことを、しっかりできるように
なるまでトコトンやれた人は、次に新しい
ことやる時も、やり方がわかるから
できるのです。結局はいろいろやって、
何も仕上がらない人よりも、ずっと
成功するのではないでしょうか。

今日はこのへんで。
Qでした。


工藤元監督の言葉

工藤元監督の言葉 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。