2023年10月02日

「素直な子」はすごく伸びます

Hello (^-^)
Qです。

教える仕事をしていて思いますが、
やっぱり「素直な子」はすごく伸びます。

「こうした方がいいよ」

と私がやり方についてアドバイスする場合
は、ちゃんと理由があるのです。

私は20年以上もこの仕事に命をかけて
やっていますし、せっかく私のところに
通ってくれているのだから、効率のいい
やり方を伝えるのが私の仕事だと思って
います。

「はい、わかりました!」

と言って、ぱっとその通りに変えようとする
生徒さんは、ぐんぐんできるようになります。
それは驚くほどです。

でも、

「はい!はい!」

とその場では素敵な返事をしてくれても、
全く自分のやり方を変えない子もいます。

あれ、こないだも同じことを言ったけど
なあ…

と思いながら、何度か同じことを話して
みますが、結果はいつも同じです。

きっとその子に悪気はないんだと思います。

勉強はちゃんとやってるんだから、
やり方は何でもいいでしょ

と思って、あまり人の話は聞いていないの
かもしれません。

でも、

勉強はやり方がすべてです。
まずいやり方をすると、何年やっても成績は
上がらないのです。

だからこそ、

毎日、生徒さんの心に届くような話を
しなければ、と思っています。


Qでした。


「素直な子」はすごく伸びます

「素直な子」はすごく伸びます リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。