2024年12月13日

子どもは何時に寝せるべきですか?

Hello(^-^)
Qです。

「子どもは何時に寝せるべきですか?」

という質問をされることがあります。

お母さん方が気になるのもわかります。

何時間寝るのがいい
何時から何時までは寝たほうがいい

などなど、睡眠についてはいろいろなことが言われていますからね。

全くの個人的な意見!ですが、私は
「寝る時間よりも、起きる時間を重視」しています。

まだ全然眠くないのに、
今、まさに勉強がのってきたのに、
寝る時間だからやめなきゃ

というのは、もったいないですよね。

逆に、ものすごく眠いのに、
まだ寝る時間じゃないからといって
無理して起きていても、何にもなりませんよね。

大事なことは、

朝起きる時間を変えないこと

だと思います。

たとえば、勉強していて、寝るのが朝の4時とか5時になったとします。いくら寝るのが遅くなっても、7時に起きる!と決めているのであれば、つらくてもなんとかして7時に起きること。

そんなの無理
遅くまで勉強頑張ったんだから、
遅くまで寝てしまっても仕方ない

と言う人がいますが、それは危険だと思います。
それを自分に許すと、昼夜が逆転して
いろいろなことがうまくいかなくなります。

朝は起きる!
あとでどうしても眠くなったら、
昼寝をすればいいのです。

規則正しい生活、というのは、
そういうことではないか、と私は思っています。

Qでした。


子どもは何時に寝せるべきですか?

子どもは何時に寝せるべきですか? リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。