2025年02月18日

同じ時間で

Hello(^-^)
Qです。

私はいつも、英語、(できれば数学も)先取りしましょう、と言っています。すると、

私はいろいろと忙しいし、そんなことはできない。。。

と言う人がいます。

でも、与えられている時間はみな同じ1日24時間です。あなたの時間だけが短いわけではないのです。

では、どうやって1日にできることを増やすか?

それは、集中すること、そして、スピードを上げることしかありません。

私が今までに教えた、東大に合格した生徒さんたちを見ていて思うことは、集中力が半端ないということです。

普通の人は、授業中、

しっかり板書をノートに写して、
後で復習して覚えようとしますね。
つまり、授業はノートをとる時間になっているのです。

でも東大に合格するような人たちは、後で覚える時間をとるなんて、もったいない!ということをちゃんとわかっているから、授業で聞いたことはできるだけ、その場で理解して覚えるのです。そして、家に帰ってからは、自分の勉強、さらに攻める勉強をするのですから、普通の人との差はどんどん開いていきます。

そうなんだ!

と思ったあなた。見込みがありますよー。
今日から変えてみませんか、
やり方を変えれば、人生が変わります。

Qでした


同じ時間で

同じ時間で リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。