2012年02月07日

連想ゲーム?!

Hello! Qです。

昨日、小学生の英語クラスでのことです。

新しい単語をカードで覚えようとしている時でした。

Q「じゃあ、N君の番。いくよー、これは?」

N「うーん、なんだっけ。ちょっと待ってちょっと待って、わかるわかるはず!」

すると、自分はもう覚えた!と得意のK君が

K「えび!えび!」

と不可解なヒントを叫びだした。

N「あぁ♪チリ!」

そのカードは fly (フライ/飛ぶ)でした。(^^;)笑ったわー。

さらに続いてのカードで、

K「イエス!イエス!」

とまたまたK君の不可解なヒント。

N「あぁ♪ウィ キャン!」

カードは know (ノウ/知る)でした。(^^;)

小学生、いいね!





同じカテゴリー(小学生英語)の記事画像
小学生が 中学生や高校生と同じクラスに参加するときに気を付けて欲しいこと
何歳から…
英会話でつかんだ感覚を さらに活かすには…
時間に余裕があるその間に徹底的に英語を!
勝手に落ち込んでいませんか?
リトルアメリカ体験記…英検1次試験では覚えたことが出てきてすぐ解くことができました
同じカテゴリー(小学生英語)の記事
 小学生が 中学生や高校生と同じクラスに参加するときに気を付けて欲しいこと (2025-03-18 11:34)
 何歳から… (2025-01-28 12:43)
 英会話でつかんだ感覚を さらに活かすには… (2025-01-24 10:51)
 時間に余裕があるその間に徹底的に英語を! (2025-01-09 15:23)
 勝手に落ち込んでいませんか? (2024-12-10 11:13)
 リトルアメリカ体験記…英検1次試験では覚えたことが出てきてすぐ解くことができました (2024-12-04 00:09)

Posted by リトルアメリカ at 14:32│Comments(0)小学生英語
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。