2012年10月24日

英語のことわざと名言 ④ 困った時の友こそ真の友

A friend in need is a friend indeed.   

困った時の友こそ真の友

 意味は「必要な時の友は本当に大事な友」 

あなたは、これからたくさんの人との出会いを

重ねることでしょう。その出会いの中に、あなた

の大事な人がきっと現れます。

日本のことわざにも、「情けは人のためならず」

というのがあります。

つまり、人との付き合いを大事にして、その人に

助けが必要な時にあなたが、少し無理をしてでも、

出来るだけのことをしてあげれば、その人はきっと

その恩を忘れないで、あなたが大変な時に助けて

くれるものだという意味です。

そんな真の友人をどれだけ持っているかが、

その人の価値だと思うのです。よい友人に

恵まれた人は、きっと仕事もうまく行きます。

信頼出来る友人をどれだけ作れるかが、財産であり、

成功の大きなカギだと心から思います。

日々を、大切に、誠実に生きてゆくこと、善き

人間であるように努力することです。

若いときというものは、そのことに気がつかないで

うかうかと過ごしてしまいがちです。


中津校 由紀子先生のブログより



同じカテゴリー(ことわざ)の記事画像
うまくなる練習をしよう!
絶対に第一志望に合格る、それができる…自分を信じて頑張り続ける
集中して熱意をもって作り上げてゆく授業
笑う生徒は 偏差値…
恋を知り始めたころは…
どんな人が頭がいいといえるのか
同じカテゴリー(ことわざ)の記事
 うまくなる練習をしよう! (2018-04-27 16:00)
 絶対に第一志望に合格る、それができる…自分を信じて頑張り続ける (2018-02-06 09:41)
 集中して熱意をもって作り上げてゆく授業 (2017-10-14 12:42)
 笑う生徒は 偏差値… (2017-10-06 20:37)
 恋を知り始めたころは… (2017-03-08 19:49)
 どんな人が頭がいいといえるのか (2016-09-27 15:50)

Posted by リトルアメリカ at 00:03│Comments(0)ことわざ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。