2014年06月28日

受かるか落ちるかを決めるのは…

 「試験場に行って、試験を受け、『大丈夫だろうか』と、

そのときになって心配する人は、いかにも

とんちんかんな奴だ。」と思いませんか?

 いいかい、試験に受かるか、落ちるかは、

試験場に行ったときにはもう決まっているのです。

 もし、受かるように準備をしていれば、当然受かるし、

準備が出来てなければ落ちるのです。

 受験場で、その日の調子で合否が決まるわけでは

絶対にないのです。

 受かるか落ちるかは、今、受験を7ヶ月後

(または1年と7ヶ月後)に控えて、その準備をしている、

まさにあなたの現在の生き様なのです。

 ナポレオンが『戦場に兵を配置した時点で

すでに勝敗は決まっているのだ』といった格言は、

まさに受験にも当てはまります。

受かるか落ちるかを決めるのは…








リトルアメリカ教育センター
 中津校地図はこちら

 大分校地図はこちら  








ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。