2014年08月17日

笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー

画像に少し加工を加えてみました。
 リトルアメリカのニュージーランド語学留学

 ちょっとさみしい気持ちになったお別れ会から、
気分を変えて、午後は最後のアクティビティ!
 お待ちかねの、Ogo♫(オゴ)
 オゴは、Zorb(ゾーブ)の進化版で、
大きな透明のボールの中に、温かいお湯が少し入っていて、
水着を来た人がその中に入って斜面を転がる、というもの。
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
 ゾーブは前にNZに来た時にやったけど、オゴは私も今回が初体験
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク。
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
 水着に着替えたら、車に乗って丘の上まで移動します。
 丘の上まで来たら、ボールの中に入ります。
 私たちは二人、または三人の組になって入りました。
 中には少しお湯が入っていて気持ちよかったです。
 そして、転がり始めると、中ではツルツル、ジャバジャバ、
みんなで折り重なって・・・もー何がなんだか分からない状態だけど、、、
何これ、楽しい〜〜〜iconicon
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
 下までたどり着いて、ボールの外に出ると、寒いっ!ここは冬!
 急いで温かいお風呂?に入って温まりました。
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
 写真のかいきくんは、ボールの中での楽しさを
説明してくれているところです♫
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー笑い転げるオゴ体験♫―最後のアクティビティー
 みんなで笑い転げたオゴ体験でした。
 やっぱりNZ楽しい〜♪♪






同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事画像
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
何のためにノートをとるのか?
同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。