2015年01月25日
過去の合格体験記より
『ただひたすら目の前のテストに集中。』
『100点を取った分だけ自分の自信になります。』
英語の偏差値50あるかないか、マーク模試で100点
いくかいかないか、これが僕のリトルに入る前の成績でした。
部活が7月に終わり、友達に誘われてリトルに入ったのが8月。
初めて行ったリトルは僕が考えていた塾のイメージとは違い、
まさに「家」といった感じでした。そして先生の話を聞いて、
ここなら何とかなるかもしれないと思いリトルに入りました。
最初にやったのが単語ですが、7月の模試で95点だった英語
が、9月の模試では130点になりとてもびっくりし、また嬉しかった
のも覚えています。
先生が入る前に「英語は単語」と言っていたことが本当だと実感し、
それから更に単語を覚えるようになりました。
ただ、僕は九大を目指していたので英語だけではなく数学や
理科もしなくてはならず、英語ばっかり勉強することが出来ません
でした。その結果どの教科も中途半端になり、当然九大には受からず
浪人することになりました。
どの塾で浪人するか選ぶときになんとなく九大を目指していたので、
どの教科もまんべんなく勉強する必要があり普通の予備校に行く
ことに決めました。
でも授業が始まってみると高校の授業とたいして変わらず、
やっぱりリトルのやり方が1番合っているのだと思い、親に無理を言って
予備校を辞めリトルに戻って来ました。
浪人中、単語・OUT・日本史・古文単語などの覚え物のテストの時は
常に100点を狙っていました。
自分の中では100点が当然という感じになっていたので、
100点でない時は悔しかったし、次は絶対100点を取ろうと思いました。
こんな感じで1週間ずつ過ごしてきたのでこの1年はあっという間でした。
先のことなど考えずただひたすら目の前のテストに集中していました。
そして、これだけやってきたから絶対大丈夫だと自分を信じ試験を受け
ました。
落ち着いて受けたのがよかったのか慶應に受かることができました。
試験の時は1人だけど、受験はやっぱり団体戦です。
僕はみんながいたから頑張れました。
互いに励まし合い、競い合ったからこそ1年間勉強を続けることが
出来ました。みんなにありがとうと言いたいです。この年に浪人できて
ほんとうによかった。
リトルの先生方とリトルの教材はほんとにすごいです。
リトルで言われたことしかしていませんが、こんな僕でも慶應に合格
することができました。
今リトルに入っている人は最後までリトルを信じてください。
リトルに興味がある人や、成績を上げたい人はリトルに来て話を聞いて
みて下さい。
きっと人生が変わります。
リトルで勉強している人は、リトルのテストでいつも100点が取れるように
頑張ってください。
受験するまでに何回も100点を取ってください。
100点を取った分だけ自分の自信になります。
最後に・・・先生方1年半の間お世話になりました。
先生方のおかげで人生変わりました。
ありがとうございました。
小林 悟君(大分豊府高校出身)
慶応義塾大学 早稲田大学 上智大学 合格

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

『100点を取った分だけ自分の自信になります。』
英語の偏差値50あるかないか、マーク模試で100点
いくかいかないか、これが僕のリトルに入る前の成績でした。
部活が7月に終わり、友達に誘われてリトルに入ったのが8月。
初めて行ったリトルは僕が考えていた塾のイメージとは違い、
まさに「家」といった感じでした。そして先生の話を聞いて、
ここなら何とかなるかもしれないと思いリトルに入りました。
最初にやったのが単語ですが、7月の模試で95点だった英語
が、9月の模試では130点になりとてもびっくりし、また嬉しかった
のも覚えています。
先生が入る前に「英語は単語」と言っていたことが本当だと実感し、
それから更に単語を覚えるようになりました。
ただ、僕は九大を目指していたので英語だけではなく数学や
理科もしなくてはならず、英語ばっかり勉強することが出来ません
でした。その結果どの教科も中途半端になり、当然九大には受からず
浪人することになりました。
どの塾で浪人するか選ぶときになんとなく九大を目指していたので、
どの教科もまんべんなく勉強する必要があり普通の予備校に行く
ことに決めました。
でも授業が始まってみると高校の授業とたいして変わらず、
やっぱりリトルのやり方が1番合っているのだと思い、親に無理を言って
予備校を辞めリトルに戻って来ました。
浪人中、単語・OUT・日本史・古文単語などの覚え物のテストの時は
常に100点を狙っていました。
自分の中では100点が当然という感じになっていたので、
100点でない時は悔しかったし、次は絶対100点を取ろうと思いました。
こんな感じで1週間ずつ過ごしてきたのでこの1年はあっという間でした。
先のことなど考えずただひたすら目の前のテストに集中していました。
そして、これだけやってきたから絶対大丈夫だと自分を信じ試験を受け
ました。
落ち着いて受けたのがよかったのか慶應に受かることができました。
試験の時は1人だけど、受験はやっぱり団体戦です。
僕はみんながいたから頑張れました。
互いに励まし合い、競い合ったからこそ1年間勉強を続けることが
出来ました。みんなにありがとうと言いたいです。この年に浪人できて
ほんとうによかった。
リトルの先生方とリトルの教材はほんとにすごいです。
リトルで言われたことしかしていませんが、こんな僕でも慶應に合格
することができました。
今リトルに入っている人は最後までリトルを信じてください。
リトルに興味がある人や、成績を上げたい人はリトルに来て話を聞いて
みて下さい。
きっと人生が変わります。
リトルで勉強している人は、リトルのテストでいつも100点が取れるように
頑張ってください。
受験するまでに何回も100点を取ってください。
100点を取った分だけ自分の自信になります。
最後に・・・先生方1年半の間お世話になりました。
先生方のおかげで人生変わりました。
ありがとうございました。
小林 悟君(大分豊府高校出身)
慶応義塾大学 早稲田大学 上智大学 合格



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



タグ :リトルアメリカ大分市、中津市、学習塾、英語、数学大分の学生のやる気を引き出すリトルに戻ってきた絶対100点を取る自信ができるこれだけやってきたから絶対大丈夫だリトルで言われたことしかしていません成績を上げたい人受験は団体戦
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
画像付き最新記事
カテゴリ
受験 勉強方法 (1425)
英単語 覚え方 (212)
リトルアメリカ (1302)
リトル式数学 (55)
合格体験記 (163)
単語テスト (272)
毎日いろいろ (1426)
小学生英語 (142)
リトルアメリカ 基本情報 (192)
英会話 (171)
子育て (1411)
偏差値 (1450)
がんばれ (1615)
どうして英語を勉強するのか (201)
ことわざ (77)
大学について (765)
今の日本の政治について (934)
英語長文読解 (222)
大学入試 (918)
小説 (15)
Lets’s go to Oita. (10)
オリジナル教材 (207)
日本史 (49)
同じ釜の飯 (3)
Who am I ? (65)
GO先生 (57)
Q先生 (255)
えっちゃん先生 (4)
ゆき子先生 (5)
あやちゃん (2)
まどか (3)
まぁけん (2)
タグクラウド
大分市、中津市、学習塾、英語、数学
大分の学生のやる気を引き出す
リトルアメリカ
リトルアメリカ教育センター
大分の学生のための英語教材
大切なこと
難関大学に合格
英語
合格体験記
成績を上げる
受験
リトルアメリカ
文法は大切
塾
翻訳機能は使わないで
大分市
クイズ
楽しい
オリジナル教材
大分合同新聞社
先取り
ことわざ
大学入試
報われる
成長
手作りの英語教材
学習塾
勉強方法
先取りのすすめ
きっかけ
成績があがる
小学生
語学留学
リトルバラ園
ためになる
小学生の英語
決心
解答は翌日
模試
人生
不安
練習
宿題
教材
数学
自信
一流大学に合格
仕上げる
楽しく勉強
効率
アクセスカウンタ
最近のコメント
過去記事
ブログ内検索
QRコード

読者登録