2015年03月23日

でもあれがなければまずかったでしょう―2015年 合格体験記

麻生 大智 君 福岡大学合格
 (大分西高校出身)

 自分は高校3年間は勉強をせず、浪人1年目を予備校で過ごし、

浪人2年目をリトルで過ごしました。

 ちなみに、2浪目の途中までは、予備校にもかよっていましたが、

やめました。


 リトルでの1年間はつらいこともありましたが、楽しいことの方が

多かったです。

 この浪人生活が楽しかったというのは、よいことなのかは

分かりません。少しは反省していますが、後悔は全くしていません


 初めて自分がリトルに来たのは、2浪目の1年間分のお金を

予備校に払った後でした。これに関しては、とてももったいないことを

したととても後悔しています。

 そして、その初めて来た日にQ先生とGO先生と話して、自分の

1浪目の話をしたら笑われて、自分も笑いました。

 初めて話した時から、二人はおもしろかったです。もちろん

ちゃんとした話もしました。二人の話に、とても納得して、リトルに入る

ことを決めました。


 リトルには、まーけん先生とえっちゃん先生がいます。

 まーけん先生は数学の先生です。一見、多くを語らず、優しく、

おだやかな感じですが、受験が近づくにつれて、チャートの問題を

出す量が鬼のように多くなり、自分と亜旺はとても苦しめられました。

でもあれがなければまずかったでしょう。

 えっちゃん先生は自分より少し年が離れていますが、かわいいです。

自分のなかでえっちゃん先生は癒し的な存在でした。木曜と土曜に

みんなを癒しに来てくれます。


 でも、リトルの先生で存在感がでかいのはQ先生とGO先生です。

なにがその存在感をでかくしているのかはよくわかりませんが、

亜旺が二人を激しいというのはよくわかります。かなり強いです。


 Q先生の文法の授業は、とてもわかりやすいです。そして楽しい

です。自分はたいていジュースを飲みながら授業を受けていました。

気楽に受けれます。ナメているわけでは全くありません。真面目に

受けてはいました。Q先生もジュースを飲んでいたりします。

本当に楽しい授業でした。

 あと、土曜日の18時からQ食があります。毎回おいしいです。

そして、Q食の後に大富豪があり、それに負けた人が全員分の

皿を洗います。これがまた本当に楽しいです。

 あと、Q先生にいつも、「性格最高!」と「よっ、プレイボーイ」と

言われました。


 GO先生はとても元気です。とてもそんな年齢には見えません。

よく食べるし、よく動きます。

 そして、GO先生はいろいろな話をしてくれます。授業の時に

時間を忘れてまで、その話に夢中になります。とても

ためになります。GO先生の話はとてもおもしろく、すべて

書きたいですが、無理です。多すぎます。

 その中で、自分の心に響いた言葉は、「青春は狂気」でした。

この言葉は、リトルの自習室にはられていますが、最初は

全く意味がわかりませんでした。しかし、この言葉の意味を

授業でGO先生に聞いたときは、すごくいい言葉だと思いました。

知りたい人はGO先生に聞いてください。自分が書いたところで、

たいして伝わりません。GO先生に聞くから、響くのです。


 最後にリトルには多くの仲間というか、友達というのか

よくわかりませんが、自分にとって大切な人ができました。

 ちなみに全員年下です。その中でも、一緒に浪人生活を

過ごした牧、亜旺、えりすには感謝しています。この三人は

自分にとって本当に大きかったです。ちなみに三人とも

一浪目ですが、自分より成績は良いです。


 牧は本当に強い男です。自分の考えがはっきりしていて、

本当にすごいやつです。めちゃくちゃ勉強します。

一緒にいると強さがよくわかります。自分と亜旺とえりすは

「牧、すげ~よな」とよく言っていた気がします。

 牧がいなければ、自分と亜旺とえりすは勉強してなかった

かもしれません。


 亜旺は、最初は静かでした。自分を初めて見たときに

ヤンキーと思ったらしいです。でも亜旺は慣れたらアホに

なれます。おもしろいです。よく自分と亜旺が下ネタを言って、

牧がニヤニヤして、えりすがキャーキャー言っていました。

えりすは女ですけどね。亜旺は本当に面白いやつでした。


 えりすは中津で浪人してたけど、勉強しないので、

Q先生に大分に九月頃連れられてきました。えりすは

はじめの頃は茶髪でつんつんした感じで強そうでしたが、

本当は弱い女の子でした。おもしろい子でした。


 自分は、この三人がいてくれて本当によかったです。

リトルで浪人ができてよかったです。


 GO先生、Q先生、まーけん先生、えっちゃん先生、

牧、亜旺、えりす、リトルの後輩のみんな、一年間、

ありがとうございました。

でもあれがなければまずかったでしょう―2015年 合格体験記でもあれがなければまずかったでしょう―2015年 合格体験記
でもあれがなければまずかったでしょう―2015年 合格体験記 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  







ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。