2015年09月08日
軍人が大きな力を持っていた時代のこと ~あってはならないこと~
昭和の、そのころは、「贅沢は敵だ」とか、男女が二人で
歩いていると、知らない人が来て「この国家存亡の時勢に、
女と一緒に歩くなどとんでもない」と叱られたというのです。
誰も自分の思いを自由に語れない時代でした。
このシリーズの中で、一番印象深いのは・・・
ある軍人が、いよいよ戦地に行く日のことです。
彼は心から愛している彼女に最後のお別れに行きます。
彼としては結婚したいと思っている女性なのです。
その役が田中裕子です。彼女はもう2度と会えない彼を
黙って見送るのです。
それを聞いた母親が
「どうして追いかけないの? もう2度と会えないじゃないの」
と、すぐに彼を追いかけさせるのです。
この場面は、すごくショッキングなシーンでした。
今の母親なら、普通「あなたが傷つくだけだから、止めなさい」
というに決まっています。2度と会えない人を愛するなど、
現在の感覚からすれば、とんでもない事柄なのです。
それなのに・・・母親は
「たった1日でもいい。自分の気持ちのままで生きなさい」
と言うのです。
普段は決して、思いを遂げることもなく、いつもいつも、
自分を押さえつけている時代だったからこそ・・・たった1日でも、
心のままに生きるということの大切さを感じることができたの
でしょう。
ほんの一瞬の時間を、一生をかけて過ごすといったことなど、
現在では決してありえないことですね。
見る私たちとしては、何かうらやましい羨望を感じます。
もちろん、このような時代がもう一度やって来ることは
あってはならないことですけど・・・

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

歩いていると、知らない人が来て「この国家存亡の時勢に、
女と一緒に歩くなどとんでもない」と叱られたというのです。
誰も自分の思いを自由に語れない時代でした。
このシリーズの中で、一番印象深いのは・・・
ある軍人が、いよいよ戦地に行く日のことです。
彼は心から愛している彼女に最後のお別れに行きます。
彼としては結婚したいと思っている女性なのです。
その役が田中裕子です。彼女はもう2度と会えない彼を
黙って見送るのです。
それを聞いた母親が
「どうして追いかけないの? もう2度と会えないじゃないの」
と、すぐに彼を追いかけさせるのです。
この場面は、すごくショッキングなシーンでした。
今の母親なら、普通「あなたが傷つくだけだから、止めなさい」
というに決まっています。2度と会えない人を愛するなど、
現在の感覚からすれば、とんでもない事柄なのです。
それなのに・・・母親は
「たった1日でもいい。自分の気持ちのままで生きなさい」
と言うのです。
普段は決して、思いを遂げることもなく、いつもいつも、
自分を押さえつけている時代だったからこそ・・・たった1日でも、
心のままに生きるということの大切さを感じることができたの
でしょう。
ほんの一瞬の時間を、一生をかけて過ごすといったことなど、
現在では決してありえないことですね。
見る私たちとしては、何かうらやましい羨望を感じます。
もちろん、このような時代がもう一度やって来ることは
あってはならないことですけど・・・



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



タグ :リトルアメリカ大分市、中津市、学習塾、英語、数学大分の学生のやる気を引き出す贅沢は敵だとんでもない現在では決してありえないことほんの一瞬の時間を一生をかけて過ごす心のままに生きるということの大切さすごくショッキングなシーンもう2度と会えない
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。