2016年03月26日
どんなに高い志望でも、共に計画をたてサポートしてくれる先生方や切磋琢磨しあえる仲間達がいます―2016年 合格体験記
久恒 歩 君 東京大学 合格
(中津南高校出身)
みなさんは、塾というものにどんな印象をお持ちですか。
勉強だけするところ、あるいは、学校と同じような授業
だけがされるところと思うのではないでしょうか。
しかし、リトルアメリカはそんな塾の印象を変えてくれる
場です。
他塾によくあるように、能力の異なる同学年の生徒が、
教育の平等という名のもと、マニュアル化された授業を
一方的にされることはありません。
そもそも憲法上、教育の平等には「その能力に応じて」
という条件が付されています。
リトルアメリカの授業は学年別ではありません。
努力次第では下級生が上級生と共に授業を受けることも
できるため、各自が追い抜こう、追いつかれまいと一生懸命
勉強します。
その上、テストでは賞金が出るなど、勉強に競争原理が
取り入れられているためリトル生は嫌でも勉強してしまいま
す。
そこまで競争原理を取り入れると人間関係の薄い、殺伐と
した空間になるのではと言われますが、リトルの生徒たちは
学年を越えた強い仲間意識を持っています。
なぜならリトルでは週に一回授業後に皆で食事をしたり、
定期的に生徒主体で食事会をするため、お互いをよく知る
ことができるからです。
またリトルの授業は、先生方が英語以外にも自信の人生談
などをして下さるので非常に楽しく、受験以外でも役に立つ
様々な教訓を学べます。
さらにリトルでは生徒が毎日、自主的に自分のやりたいテスト
を受けることができ、先生方が深夜12時までも採点、指導して
下さいます。
このおかげで知識をしっかり定着することができます。
テストが嫌いな人や点数を出すことを否定される方々もいる
かもしれませんが、受験においてはどんなに努力しても点数を
取らなければ意味がないため、自分の点数がわかるテストという
手段が最も有効で効率的な受験勉強の手段だと思います。
点数によって自分の成長を知ることができ、やる気も生まれま
す。
この文章を読んだ方は、ぜひリトルの門をたたいてみて下さい。
そこにはどんなに高い志望でも、共に計画をたてサポートして
くれる先生方や切磋琢磨しあえる仲間達がいます。
そして自分の志望への道筋がしっかり見えてくるでしょう。
目標が定まっていなくてもリトルでなら最高の目標を見出せます。
リトルの玄関には過去の合格者たちの名前が連ねられています。
そこに名を連ねたいという思いだけでリトルに入った私のように、
ぜひ気軽にりトルに来てみて下さい。
ともにリトル生として名を刻みませんか。
最後になりましたが、リトルや学校の先生方や仲間たち、両親を
はじめ私に携わって下さった全ての方々に感謝いたします。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

(中津南高校出身)
みなさんは、塾というものにどんな印象をお持ちですか。
勉強だけするところ、あるいは、学校と同じような授業
だけがされるところと思うのではないでしょうか。
しかし、リトルアメリカはそんな塾の印象を変えてくれる
場です。
他塾によくあるように、能力の異なる同学年の生徒が、
教育の平等という名のもと、マニュアル化された授業を
一方的にされることはありません。
そもそも憲法上、教育の平等には「その能力に応じて」
という条件が付されています。
リトルアメリカの授業は学年別ではありません。
努力次第では下級生が上級生と共に授業を受けることも
できるため、各自が追い抜こう、追いつかれまいと一生懸命
勉強します。
その上、テストでは賞金が出るなど、勉強に競争原理が
取り入れられているためリトル生は嫌でも勉強してしまいま
す。
そこまで競争原理を取り入れると人間関係の薄い、殺伐と
した空間になるのではと言われますが、リトルの生徒たちは
学年を越えた強い仲間意識を持っています。
なぜならリトルでは週に一回授業後に皆で食事をしたり、
定期的に生徒主体で食事会をするため、お互いをよく知る
ことができるからです。
またリトルの授業は、先生方が英語以外にも自信の人生談
などをして下さるので非常に楽しく、受験以外でも役に立つ
様々な教訓を学べます。
さらにリトルでは生徒が毎日、自主的に自分のやりたいテスト
を受けることができ、先生方が深夜12時までも採点、指導して
下さいます。
このおかげで知識をしっかり定着することができます。
テストが嫌いな人や点数を出すことを否定される方々もいる
かもしれませんが、受験においてはどんなに努力しても点数を
取らなければ意味がないため、自分の点数がわかるテストという
手段が最も有効で効率的な受験勉強の手段だと思います。
点数によって自分の成長を知ることができ、やる気も生まれま
す。
この文章を読んだ方は、ぜひリトルの門をたたいてみて下さい。
そこにはどんなに高い志望でも、共に計画をたてサポートして
くれる先生方や切磋琢磨しあえる仲間達がいます。
そして自分の志望への道筋がしっかり見えてくるでしょう。
目標が定まっていなくてもリトルでなら最高の目標を見出せます。
リトルの玄関には過去の合格者たちの名前が連ねられています。
そこに名を連ねたいという思いだけでリトルに入った私のように、
ぜひ気軽にりトルに来てみて下さい。
ともにリトル生として名を刻みませんか。
最後になりましたが、リトルや学校の先生方や仲間たち、両親を
はじめ私に携わって下さった全ての方々に感謝いたします。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。