2016年05月28日

きっかけは何?

 昨日に引き続き、『3代目』好きの彼の話です…

 それにしても彼はものすごく勉強するのです。

 先日の日本史のテストも、90点以上なのです。

 これにはQ先生もすっかり舌を巻いて

「ヤンキー恐るべし」と感嘆しています。


 ただ、私にとって、興味深いのは、何故彼が

勉強を始めたのだろうかということなのです。

 人間が勉強を始めるとき、いろいろな理由が

あるのでしょうが・・・その理由を知りたくなるのは

当然のことでしょう。


 ということで、彼に

「勉強を始めるきっかけとなったのは、一体何

 だったのか」

という質問をぶっつけて見ました。


 彼が答えるには

「自分と同じ学校で、突然勉強を始めた友達が

 いたんです。その子は絶対に勉強するような

 生徒ではなかったのに、急に部活も止めて

 勉強を始めたんです。どうしてだろうと思って

 聞いたら、塾に行き始めたからだというのです」

ということで彼は、その友達の行っている塾に

来るようになったというのでした。

 それがリトルアメリカだというのです…


 たしかに、彼が勉強を始めた直接の理由は、

友だちの一人が急に勉強を始めたということなの

でしょうが、しかし、それよりももっと根本的な

理由があったように思えてなりません…が、

それが一体何なのか……まだわかりません。

きっかけは何?
きっかけは何? リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。