2016年07月02日
文法テストの結果 ―中津校―
先日、中津の高校生の文法テストを行いました。
結果は次の通りです。
1等賞 メイ 95点
2等賞 ハラッピ 96点 ハンディキャップ ―6点
3等賞 まい 81点 ハンディキャップ ―4点
等外 敢闘賞 アカ 75点
狂四朗 74.5点
本来はハラッピが1等でしたが、浪人生には6点の
ハンディキャップがありますので、1点下のメイが1等賞に
輝きました。
また3年生のまいが3等でした。
注目すべきは、2年生の、アカと狂四朗の2人です。
2人はよく頑張ったと思います。
このテストの前から、何度もテストを持って来て、採点して
いました。
2人には絶対に1等を取るという気迫がありました。
1等は取れなかったけど、2人の態度には、感嘆させられ
ました。
今回は1等ではなかったとしても、この文法の知識は、
あなたたちの成績を押し上げることになります。
今度は、模試での成果を期待しましょう。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

結果は次の通りです。
1等賞 メイ 95点
2等賞 ハラッピ 96点 ハンディキャップ ―6点
3等賞 まい 81点 ハンディキャップ ―4点
等外 敢闘賞 アカ 75点
狂四朗 74.5点
本来はハラッピが1等でしたが、浪人生には6点の
ハンディキャップがありますので、1点下のメイが1等賞に
輝きました。
また3年生のまいが3等でした。
注目すべきは、2年生の、アカと狂四朗の2人です。
2人はよく頑張ったと思います。
このテストの前から、何度もテストを持って来て、採点して
いました。
2人には絶対に1等を取るという気迫がありました。
1等は取れなかったけど、2人の態度には、感嘆させられ
ました。
今回は1等ではなかったとしても、この文法の知識は、
あなたたちの成績を押し上げることになります。
今度は、模試での成果を期待しましょう。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



Posted by リトルアメリカ at 11:46│Comments(1)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│英語長文読解│大学入試│大学について│子育て│偏差値
この記事へのコメント
子供が、リトルに通ってます。私が、世界史好きで、そのせいか英雄伝など読みあさって折り、説教の時、、自然と子育てに影響を及ぼしているようです戦後の、日教組的教育とは、少し違う視点で物を、考える子になってしまいました。
この田舎の常識と違う子が、リトルの先生の人生訓を、今までで一番納得し、尊敬し、かつ、それをひたむきに実行している姿に、親として感謝してます。と同時に、息子の良さを、理解してくださる方に出会えてよかったと、安堵してます。
確かに、日本式の家を守ることも大事ですが、世界史レベルで世の中を、見ると特に現在の複雑な世界情勢を鑑みると、親は次の世代を育てるくらいの、覚悟をもち、自分の老後をみてもらうなどと、浅狭な思いは、捨てなければと思う次第です。その為にも、少しでもよい大学に行かせ、レベルの高い先生、友達と出会えるチャンスを、与えてあげたいと思ってます。
リトルは松下村塾のように若人の活気に満ちてる場であると思います。
この田舎の常識と違う子が、リトルの先生の人生訓を、今までで一番納得し、尊敬し、かつ、それをひたむきに実行している姿に、親として感謝してます。と同時に、息子の良さを、理解してくださる方に出会えてよかったと、安堵してます。
確かに、日本式の家を守ることも大事ですが、世界史レベルで世の中を、見ると特に現在の複雑な世界情勢を鑑みると、親は次の世代を育てるくらいの、覚悟をもち、自分の老後をみてもらうなどと、浅狭な思いは、捨てなければと思う次第です。その為にも、少しでもよい大学に行かせ、レベルの高い先生、友達と出会えるチャンスを、与えてあげたいと思ってます。
リトルは松下村塾のように若人の活気に満ちてる場であると思います。
Posted by ある」母より」 at 2016年07月05日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。