2016年07月24日

『何度テストしても100点』というレベルまで…

 100点と95、90点というのは同じようで、実はまったく違う

気がします。

 95点取った人に「すごいね」とはいいますが、実は、100点を

取った人に対する畏敬の念のようなものを感じることはありま

せん。


 90点、または95点でも、何か、運といったものがある気が

します。

 たとえ、今回は95点であっても、次には、90点になったり、

85点になるのではないかといった不安定な気分です。


 テストで100点をとる人はどんなにテストを繰り返しても、

やはり満点だといった安心感があります。

 必ずまた、100点を取るぞといった迫力とでも言いましょう

か…。


 同じやるのなら、『何度テストしても100点』というレベルまで

仕上げて下さい。

 そこまで仕上げることで、記憶が定着する、覚えなおしが

楽になる、他に応用が効くようになる……いろいろとうれしい

効果がでてきますよ。

『何度テストしても100点』というレベルまで…
『何度テストしても100点』というレベルまで… リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。