2016年10月08日

ゴンドラの上の2人の会話は… 深い読解力を作りだす授業

「アランは本当に私を愛しているのかしら?
 ときどきわからなくなるのよ」

「私たちいつか結婚することになるだろうけど・・・
 もし彼が私を愛してくれているのなら、彼は・・・」

 Well, if he does love me, he doesn’t ---

 この文でこの後の部分は一体どんな言葉が来るのか

という質問をほぼ全員に質問したのですが、誰も答えま

せん。

 しばらくして“いっち”が答えたのでした。

 “いっち”、今日は出来がよかったよ。

 
 この文の後はこう続きます。

I can’t tell anymore. これ以上言えないわ。

These girls that you always go around with. あなたが遊び回っているあの子たち。

What are girls like that like? あんな人ってどんな感じの人たちなの?

You don’t really love them, do you? あなたは本当は愛してなんかいないんでしょう?

Why do you go out with them? なのに何故遊び回るの?

Is it because you’re bad?    あなたが悪い子だから?


 これに対してキャルは 

Do you think I’m bad? 僕が悪い子だと思っているの?

 と返します。

I don’t know. I guess I don’t know what is good and what’s bad.
わからないわ。何がいいのか悪いのか・・・

 とアブラが答えます。
 
Aron likes to talk about our being in love and think about it and that’s all right, but…
 アランは私たちが愛し合っていることを語るは好きなんだけど・・・そのことはそれでいいのだけど・・・

it’s more than that でも・・・それ以上のことがあるはずじゃないの。
 
 アブラにとって、言葉だけの愛もいいのだけど、もっと感情を

ぶっつけ合うことがあるのがいけないの?という気持ちなのです。


 ということで、上の文のhe doesn’t---の後の言葉は、何故彼は

私の手を握ったり、キスしてくれないのだろう?という意味の文

でした。

 “いっち”よく読み取りましたね。

 こういった文の内容をしっかり読み取ることが現国力を上げたり、

英文の深い読解力を作りだすのです。


 この後、2人はキスをします。

 この場面にさしかかったとき、“理科”が「やばい。やばい」と叫んで

いましたが、この文の内容から、当然の成り行きでしたよね。
 
 彼女は今、人生を理解しつつあったのです。


 2人がキスした後、アブラが

I love Aron. I do. I do.
私は本当はアランを愛しているのに、どうしてこんなことに・・・

と言う意味です。
 

 今日の授業はこの点で終わりでしたが、来週は・・・続き。

ゴンドラの上の2人の会話は… 深い読解力を作りだす授業
ゴンドラの上の2人の会話は… 深い読解力を作りだす授業 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。