2016年10月11日
やる気になる 目標の立て方
「あまりやる気が起こらない。どうしたらいいんですか?
気合を入れて欲しい…」
狂四郎から、そんな質問を受けたとき、いちばん先に思い
ついたのは、次の模試で何番になるのかを決めることだと
言いました。
要するに遠くの目標…九大に行くという目標はあっても、
直近の目標を設定することが大切なのだと感じました。
そして、その目標の立て方は、非常に具体的でなくては
なりません。
具体的な目標にするには、まず次の模試で何番になるか
を決めることです。
しかし、ただこれだけでは具体的な目標にはなりません。
これに追加すべきは、いつまでに、何番になるかと言うこと
です。
とすれば…次の模試でたとえば、5番以内に入るという目標を
立てることになります。
今、あなたの成績が、100番だとか、50番であるという人は、
とりあえず10番以内に入るという目標を立ててください。
現在、100番の人が、まずは50番になろうといった目標は、
目標とはいえません。
おそらく、あなたが本気で勉強したら、割合に短い期間で20番
前後にはなるはずです。
だから、100番でも、遠慮しなくてもいいのですから、10番以内
を目標に置いてください。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
気合を入れて欲しい…」
狂四郎から、そんな質問を受けたとき、いちばん先に思い
ついたのは、次の模試で何番になるのかを決めることだと
言いました。
要するに遠くの目標…九大に行くという目標はあっても、
直近の目標を設定することが大切なのだと感じました。
そして、その目標の立て方は、非常に具体的でなくては
なりません。
具体的な目標にするには、まず次の模試で何番になるか
を決めることです。
しかし、ただこれだけでは具体的な目標にはなりません。
これに追加すべきは、いつまでに、何番になるかと言うこと
です。
とすれば…次の模試でたとえば、5番以内に入るという目標を
立てることになります。
今、あなたの成績が、100番だとか、50番であるという人は、
とりあえず10番以内に入るという目標を立ててください。
現在、100番の人が、まずは50番になろうといった目標は、
目標とはいえません。
おそらく、あなたが本気で勉強したら、割合に短い期間で20番
前後にはなるはずです。
だから、100番でも、遠慮しなくてもいいのですから、10番以内
を目標に置いてください。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。