2016年11月23日

この時期大切なこと

 今年の模試も、残すところあと1回になりました。

 来週末のセンタープレです。

 苦手なところ、気になるところを全部見直して、

最後にびしっと成績をあげるようにがんばろうね!


 いろいろな大学の過去問にあたること、それも

この時期大事だと思います。

 だけど、それだけになってしまってはいけません。

 やはり、この時期になっても、勉強の半分は覚える

こと、覚えなおすことにあてて欲しいと思います。


 演習、演習ばかりで、「今日は結構解けた」「今日は

あんまり解けなかった」と喜んだり、落ち込んだりする

だけでは意味がありません。

 かちっと計画をたてて、単語、イディオム、を繰り返す。

 社会、理科なども、しっかり計画をたてて自分の知識を

キープする。


 人間は忘れる動物です。

 忘れてもいいのです! いつもいつも覚えなおして

いれば。


 やみくもに見直すのもよくありません。

 今週はここまで、来週はここまで、だから、何週間で

一冊まわる。 すると受験までにあと何回まわせる。

 そういう計画をもって、勉強してください。


 問題を解いてみて、できなかった単元をさーっと

見直すのはいいのですが、無計画に、その日の気分で、

「この辺をやろう」というのは、最後に穴が残ってしまい

ますよ。

この時期大切なこと
この時期大切なこと リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。