2017年01月13日

仲間と語り合う何よりも楽しい時間

 毎年、1月2日には、大分リトルに卒業生が遊びに来て

くれます。

 中津から剛先生と由紀子先生、えっちゃん先生も来てくれて、

ゆったりと過ごします。

仲間と語り合う何よりも楽しい時間 仲間と語り合う何よりも楽しい時間

 普段は私たちはみんな授業にずっと入っているので、

せっかく卒業生に寄ってもらってもなかなかゆっくり話せない

ことが多いので、お正月のこの日は、授業も全部お休みにして、

顔を見せてくれる卒業生といろいろな話ができるのは、すごく

うれしいです。


 青春のある時期を、ともに競い、励ましあいながら、泣いたり

笑ったりして勉強に燃えた仲間と語り合う時間は何よりも楽しい

ものですね。

 これからもずっと、リトルはそういう場でありたいなあと思うの

です。


「あの時、高校生だったあなたたちが、もうそんな年齢!?
 早いね」

と言いながら、“げげげー、そりゃ、私が年とるわけだわ(^^;)”

と心の中で思う私。


 みんなに会えたおかげで、自分がリトルで先生をしている幸せ

を再確認し、今年もがんばるぞと気合をいれることができたQ

でした。


 元リトラーのみんな、1月2日はぜひ寄ってくださいね。

 待ってます(^-^)

仲間と語り合う何よりも楽しい時間 仲間と語り合う何よりも楽しい時間
仲間と語り合う何よりも楽しい時間 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2016/12/26
リトルアメリカ教育センター卒業生へ 新年会のお知らせ

2016/01/03
リトルアメリカの新年会をしました。

2014/01/16
2014 新年会



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事画像
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
何のためにノートをとるのか?
同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。