2017年01月20日

男子のパワーと女子力 その2

 高校生になると、突然男子が成長しはじめます。

 男の子の特徴であるエネルギーが、それを支えてくれます。

 彼らは本来独立心が強く、母親をてこずらしてきた反抗期

にもそれが反映されています。


 反抗期は子供の独立心の裏返しであるとも言えます。

 反抗しながら、彼らなりに自分の将来のことなどを考え

始めるのです。

 自分でも自分の混乱を表現できない時機を経て、ひそかに

自分を見つめなおしたりしながら、次第に将来のことを考える

ようになるのです。


 この期間、母親は、この子をどう扱ったらよいのかわからない

ことが多いですね。

 次第に自分自身を見直し、思いが固まってくると、彼には

だんだん自分のすべきことが見えてくるのです。

 その時になると、彼の中で形成されたものは、かなり具体的

な形を持ったものです。

 つまり、自分のやるべきことがはっきりと見えているのです。

 そして、自分の思いを実現するためには、勉強するしかない

と覚悟するのです。


 そうすると、彼のパワーは全開です。もうだれにも止められ

ません。


 こうした時期に関わっていけるのは、私たちの最大の楽しみ

でもあります。

 教えるものの側の最高に面白い瞬間です。

 そのためにこの仕事をしていると言っても過言ではありま

せん。

男子のパワーと女子力 その2
男子のパワーと女子力 その2 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  


2017/01/18
可愛い話




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事画像
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
何のためにノートをとるのか?
同じカテゴリー(リトルアメリカ)の記事
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。