じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2017年05月18日

模試に向けて

 今週末は、リトルの受験生たちにとって今年初めての模試です。

 今まで、積み重ねてきた努力が、模試の結果として現れてきます。

 1度目では出なくても、2度目、3度目ではきっと出るはず…。


 今ここであわてたらいけません。

 模試の利用の仕方は、模試のたびに自分の勉強の成果を

確かめることです。

 そういう意味では、特別に模試の対策をするとか、模試の過去問

を研究することばかりに時間を使うことは、しない方がよいのです。

 今回の模試までには、何をどの程度まで仕上げておくということ

でしたか…、自分がやったことだけを見守るのです。


 模試の時間には、慌てず騒がず、今の自分の実力を、解答用紙に、

思い切りぶつけてください。


 それから、どんな理由があっても、不安な思いがあっても、今日

一日を頑張ることを止めないで下さい。


 ものごとは基礎が出来上がって、仕上げに入った段階で

急カーブを描いて一気に出来高が上がっていきます。


 でもそれは、毎日毎日の努力を継続していくことでしか

実現できません。

模試に向けて
模試に向けて リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。