2018年02月15日
羅漢寺に行きました
先日雪の中、ローガンと一緒に羅漢寺に行きました。

(画像は、中津市のホームページより貼り付けました。)
http://www.city-nakatsu.jp/kankodocs/2014100700010/
こんな雪の中だから、登山客はいるはずがない、
ロープウエイも動いていないだろうと思っていたのですが、
さにあらず、ロープウエイは平常通り、しかも何人かの
観光客がいたのには驚きでした。
5,6人の観光の人にあったので、話しかけて見ました。
みなさんはと東京から来たということでした。
「どうでしたか」と聞くとすごくいいところでとっても感動して
いますというのです。
私としては小さい時から来ていましたし、「また羅漢寺か」
と言った印象なのですが、「素晴らしいところですね」と
口をそろえて言ってくれます。
私としてはやや不思議という気持もあったのですが、
「それは嬉しいです、ありがとう」と言うのが精一杯でした。
このグループは、前日大分のマラソンに参加して、その
流れで今日は羅漢寺を観光しているのだそうです。
彼らはロープウエイを使わないで上がって来たので、
「かなり疲れましたよ」ということでした。
私たちも小さいころは徒歩で上がっていましたから、
ものすごく大変だったとい記憶があります。
彼らは昨日の今日ですから大変だったのでしょうね。
貼り付けた動画は、『中津市のHP』の「羅漢寺のPR動画」です。
これを見れば、羅漢寺に来たくなる! やる気にさせる動画だと思います。
リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村

(画像は、中津市のホームページより貼り付けました。)
http://www.city-nakatsu.jp/kankodocs/2014100700010/
こんな雪の中だから、登山客はいるはずがない、
ロープウエイも動いていないだろうと思っていたのですが、
さにあらず、ロープウエイは平常通り、しかも何人かの
観光客がいたのには驚きでした。
5,6人の観光の人にあったので、話しかけて見ました。
みなさんはと東京から来たということでした。
「どうでしたか」と聞くとすごくいいところでとっても感動して
いますというのです。
私としては小さい時から来ていましたし、「また羅漢寺か」
と言った印象なのですが、「素晴らしいところですね」と
口をそろえて言ってくれます。
私としてはやや不思議という気持もあったのですが、
「それは嬉しいです、ありがとう」と言うのが精一杯でした。
このグループは、前日大分のマラソンに参加して、その
流れで今日は羅漢寺を観光しているのだそうです。
彼らはロープウエイを使わないで上がって来たので、
「かなり疲れましたよ」ということでした。
私たちも小さいころは徒歩で上がっていましたから、
ものすごく大変だったとい記憶があります。
彼らは昨日の今日ですから大変だったのでしょうね。
貼り付けた動画は、『中津市のHP』の「羅漢寺のPR動画」です。
これを見れば、羅漢寺に来たくなる! やる気にさせる動画だと思います。


https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。