2018年09月28日
やるかやらないか 時間をとるかとらないか
Hello(^-^) Qです。
昨日からお話している「中学ハイレベルコース」の
クラスの中で、最近は頻繁に賞金レースをやってい
ます。
賞金レース、とは、範囲を決めてテストをして、
点数のいい人に賞金を渡す、という、ある意味、
リトルの伝統!です。(私も学生の時に、賞金めざして
必死に勉強したなあ・・・)
あらかじめ出題範囲を決めてあるのがポイントで、
もちろん、答えも全部渡してあります。
ですから、一生懸命勉強すれば、だれでも100点が
とれるテストをする、ということです。
全員にチャンスがあるので、みんなやる気になります。
この時、範囲はなるべく広いことが大切です。
問題集を20ページとか、30ページとか、生徒が
1日や2日では勉強を終わらせることができないように
することで、テスト前に一瞬覚えて、あとは忘れて
しまう、という状態をなくすことができます。
この中学ハイレベルコースには、半分は小学生が
入っているというお話をしましたが、彼ら小学生は、
なかなかやりますよ!
今年は、中学生をおさえて、小学生が賞金を
とりまくっています!!
KちゃんとかYちゃんとか、ホントに「賞金クイーン」
と呼んであげたいほどです。
やはり小学生だからといって、能力は中学生と
たいして変わらないのです。やるかやらないか、
時間をとるかとらないか、それだけです。
そういう意味では、小学生は比較的時間を
とりやすいんですね。
中学生になると、部活や他の科目の勉強、
テストで学内順位もなんとなくでるし、、、などなど、
いろいろと気になって、英語にしっかり時間を
かけにくくなりますから、小学生でもやる気が
あれば、英語だけはどんどん先取りをすると
いいのです。
もちろん、小学生でも、毎日のようにいろいろな
習い事をいれて、なんとか授業には来てくれるけど、
お家で英語の勉強をする時間はとれていない子は、
残念ながら、(というか当然ですが…)なかなか
伸びてきません。
英語は他の習い事とは別に考えて、ぜひ、
優先順位をあげる(→しっかり復習の時間をとる!)
ようにしてくださいね。
英語ができれば、人生でものすごく得をするんです、
それだけの時間をかける価値がありますよ!
続きはまた明日。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
昨日からお話している「中学ハイレベルコース」の
クラスの中で、最近は頻繁に賞金レースをやってい
ます。
賞金レース、とは、範囲を決めてテストをして、
点数のいい人に賞金を渡す、という、ある意味、
リトルの伝統!です。(私も学生の時に、賞金めざして
必死に勉強したなあ・・・)
あらかじめ出題範囲を決めてあるのがポイントで、
もちろん、答えも全部渡してあります。
ですから、一生懸命勉強すれば、だれでも100点が
とれるテストをする、ということです。
全員にチャンスがあるので、みんなやる気になります。
この時、範囲はなるべく広いことが大切です。
問題集を20ページとか、30ページとか、生徒が
1日や2日では勉強を終わらせることができないように
することで、テスト前に一瞬覚えて、あとは忘れて
しまう、という状態をなくすことができます。
この中学ハイレベルコースには、半分は小学生が
入っているというお話をしましたが、彼ら小学生は、
なかなかやりますよ!
今年は、中学生をおさえて、小学生が賞金を
とりまくっています!!
KちゃんとかYちゃんとか、ホントに「賞金クイーン」
と呼んであげたいほどです。
やはり小学生だからといって、能力は中学生と
たいして変わらないのです。やるかやらないか、
時間をとるかとらないか、それだけです。
そういう意味では、小学生は比較的時間を
とりやすいんですね。
中学生になると、部活や他の科目の勉強、
テストで学内順位もなんとなくでるし、、、などなど、
いろいろと気になって、英語にしっかり時間を
かけにくくなりますから、小学生でもやる気が
あれば、英語だけはどんどん先取りをすると
いいのです。
もちろん、小学生でも、毎日のようにいろいろな
習い事をいれて、なんとか授業には来てくれるけど、
お家で英語の勉強をする時間はとれていない子は、
残念ながら、(というか当然ですが…)なかなか
伸びてきません。
英語は他の習い事とは別に考えて、ぜひ、
優先順位をあげる(→しっかり復習の時間をとる!)
ようにしてくださいね。
英語ができれば、人生でものすごく得をするんです、
それだけの時間をかける価値がありますよ!
続きはまた明日。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

Posted by リトルアメリカ at 12:13│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│単語テスト│毎日いろいろ│がんばれ│小学生英語│どうして英語を勉強するのか│大学入試│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
画像付き最新記事
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
受験 勉強方法 (1420)
英単語 覚え方 (212)
リトルアメリカ (1298)
リトル式数学 (53)
合格体験記 (162)
単語テスト (272)
毎日いろいろ (1421)
小学生英語 (142)
リトルアメリカ 基本情報 (192)
英会話 (171)
子育て (1408)
偏差値 (1445)
がんばれ (1610)
どうして英語を勉強するのか (201)
ことわざ (77)
大学について (765)
今の日本の政治について (934)
英語長文読解 (221)
大学入試 (916)
小説 (15)
Lets’s go to Oita. (10)
オリジナル教材 (206)
日本史 (49)
同じ釜の飯 (3)
Who am I ? (65)
GO先生 (57)
Q先生 (252)
えっちゃん先生 (4)
ゆき子先生 (5)
あやちゃん (2)
まどか (3)
タグクラウド
大分市、中津市、学習塾、英語、数学
大分の学生のやる気を引き出す
リトルアメリカ
リトルアメリカ教育センター
大分の学生のための英語教材
大切なこと
難関大学に合格
英語
合格体験記
成績を上げる
受験
リトルアメリカ
文法は大切
塾
翻訳機能は使わないで
大分市
クイズ
楽しい
オリジナル教材
大分合同新聞社
先取り
ことわざ
大学入試
報われる
成長
手作りの英語教材
学習塾
勉強方法
先取りのすすめ
きっかけ
成績があがる
小学生
語学留学
リトルバラ園
小学生の英語
決心
ためになる
解答は翌日
模試
人生
不安
練習
宿題
教材
自信
一流大学に合格
仕上げる
楽しく勉強
効率
回答はこのブログのコメントで
アクセスカウンタ
最近のコメント
過去記事
ブログ内検索
QRコード

読者登録