2019年09月04日
牛乳こぼした
Hello(^-^)Qです。
今日、朝ご飯を食べている時に、下の娘が自分で
牛乳をコップについでのもうとして、バシャ―っと
こぼしてしまいました。
娘:「あ、こぼした!」
テーブルの上だけでなく、テーブルの下にまで、
結構盛大にこぼしてくれて・・・
近くの棚にまでかかって・・・
そばに置いてあったカバンにもかかって・・・(T_T)
母として、こんな時、ギャーっと頭ごなしに言いたく
なりますよね。
「何してるの!片付けるのが大変でしょ!
もー、忙しい時に限ってこんなことなんだから!」
「牛乳は特に、こぼすとやっかいなんだよ!
よく拭かないと後でにおったりするし!!」
とか。
『私が片付けるのが大変だから。』
『私の仕事を増やさないで!』
という気持ちから、その言葉は出そうになります。
こどものためを思って言うわけではありません。
だから、コワイ顔のお母さんから、そういう言葉を
投げかけられた子どもの方は
「お母さんが怒ってる。コワイ・・・」
と不安になって、かたまるだけなんだと思います。
私は、いつも、お母さん方に、
「勉強しなさい、という言葉は、苦しいとは思いますが
封印してください。
そう言われて、やる気になる子はいませんものね。」
と言います。
こどもに声をかけるときには、どういう言葉をかければ
効果があるのかを考えることが大切なんです、といつも
伝えているのです。
イライラするけど、怒っても効果はあまりないかな、と
わかっているので、
「うわー、やっちゃったねー。
拭いて拭いて!次から気をつけようね。」
と必死で平常心を装って言い、子どもが学校に行った後、
さらに必死で片付けた私です。。。
(おかげで、今日は床がいつもよりきれいになって
よかったんだわー♬)
と自分に言い聞かせながら(^^;)
Qでした。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
今日、朝ご飯を食べている時に、下の娘が自分で
牛乳をコップについでのもうとして、バシャ―っと
こぼしてしまいました。
娘:「あ、こぼした!」
テーブルの上だけでなく、テーブルの下にまで、
結構盛大にこぼしてくれて・・・
近くの棚にまでかかって・・・
そばに置いてあったカバンにもかかって・・・(T_T)
母として、こんな時、ギャーっと頭ごなしに言いたく
なりますよね。
「何してるの!片付けるのが大変でしょ!
もー、忙しい時に限ってこんなことなんだから!」
「牛乳は特に、こぼすとやっかいなんだよ!
よく拭かないと後でにおったりするし!!」
とか。
『私が片付けるのが大変だから。』
『私の仕事を増やさないで!』
という気持ちから、その言葉は出そうになります。
こどものためを思って言うわけではありません。
だから、コワイ顔のお母さんから、そういう言葉を
投げかけられた子どもの方は
「お母さんが怒ってる。コワイ・・・」
と不安になって、かたまるだけなんだと思います。
私は、いつも、お母さん方に、
「勉強しなさい、という言葉は、苦しいとは思いますが
封印してください。
そう言われて、やる気になる子はいませんものね。」
と言います。
こどもに声をかけるときには、どういう言葉をかければ
効果があるのかを考えることが大切なんです、といつも
伝えているのです。
イライラするけど、怒っても効果はあまりないかな、と
わかっているので、
「うわー、やっちゃったねー。
拭いて拭いて!次から気をつけようね。」
と必死で平常心を装って言い、子どもが学校に行った後、
さらに必死で片付けた私です。。。
(おかげで、今日は床がいつもよりきれいになって
よかったんだわー♬)
と自分に言い聞かせながら(^^;)
Qでした。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。