2021年04月01日

Sちゃんの頑張り …中学ハイレベルでの先取りで必要なこと

Hello(^-^) Qです。

 昨日、中学ハイレベルクラスで

賞金レースをしました。

 中学ハイレベルといっても、中学3年分の

英語を一年間で回してしまう、という意味で、

中学生だけでなく、小学生が入ることも

できます。

 実際、このクラスの半数以上が小学生

です。


 去年の9月にスタートしたこのクラスでは、

賞金がかかった初の勝負でした。


 リトルの賞金レースは、出題範囲が

決まっているので、頑張り次第で誰にでも

勝つチャンスがあります。


 今回も二ヶ月ほど前に予告し、狭い

範囲で毎週テストを繰り返して用意し、

今日は、教材一冊全範囲でテストをしま

した。

 そして、優勝者は…

小学生のSちゃん。

 100点満点をとって、文句なしの優勝

で、賞金3,000円をゲットしました!

素晴らしい!

おめでとう!!


 それもそのはず、彼女は、毎回、

きちっと勉強してきてくれます。

 以前、彼女のお母さんに聞きました

が、ハイレベルコースに入る時に、

『私は、英語を毎日絶対に勉強する』

と彼女は宣言したそうです。

 そして、それを本当にずうっと続けて

いるのです。


 先取りする時は、この覚悟が必要です。

 学校の宿題をやって、

他の習い事もいろいろやって、

ぜーんぶ終わって時間が余ったら英語を

やろう。

 こんなことでは、本当の先取りは出来

ないのです。

 1日20分〜30分、短くてもいいから

毎日、一番最初に時間をとることなの

です。

 自分の人生がかかっていることなの

ですから、それだけの価値があること

です!


 Sちゃんの頑張りにこれからも期待

大!です。


Qでした。


Sちゃんの頑張り …中学ハイレベルでの先取りで必要なこと

Sちゃんの頑張り …中学ハイレベルでの先取りで必要なこと リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。