2022年01月10日

受験が近くなると…

Hi, Q です。

受験が近くなると、落ち着かなくなる人がいます。

「もうすぐ受験だと思うと、何をしていいか
 わからないんです」

「何をしていても、不安で頭に入ってきません」

などなど・・・

 こらー!!  しっかりするんだ。


直前になったから、といって、

何か突然変えないといけないなんてことは

無いのです。


 今まで通り、確実に覚えていけばいい

のです。

 今までやったことを無駄にしないように、

忘れていることしっかり復習して、記憶を

あらたにしていけばいいのです。

 ひとつ覚えれば、一点になるのだと

思ってやり続けるのです。


 不安になって、手につかないなんて、

何を甘えたことを言っているんですか!!

 あのね、受験は満点をとらなきゃ

いけないわけではない。

 一点でも今より多く点をとること。

 そのためには、一つでも多く頭に入れる

ために、1秒でも長く集中することです。


 大丈夫、勉強すれば、それだけあなたは

前に進んでいるんだから。


 しっかりやろう。大丈夫。

Qでした。


受験が近くなると…

受験が近くなると… リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。