2022年03月18日

だれにも文句を言われないくらい勉強して慶應に―『慶應に入ろうね会』結成

先日のQ先生のリトル体験記の続きです。

 高校3年生の6月24日、私は

リトルの仲間5人で “慶應に入ろうね会”

結成しました。

 最初はおもしろ半分でしたし、まさか

まわりの人達も本当にいくとは思っても

いなかったでしょう。

 まさに“憧れ”でした。面白がって慶應の

写真があれば切り抜き、リトルの勉強部屋に

はりまくり、四方が慶應の写真だらけだった

のです。

 さらに、その会にはマネージャーまでいま

した。

 美人で気立てのいい和ちゃんがなってくれ、

彼女が習字で横断幕を書いてくれたことを

良く覚えています。


 それから、リトルには慶應に行った先輩も

たくさんいたので、夏休みなど長い休みには、

大学で慶應グッズを買ってきてくれ、それを

賞品にして、単語レース、日本史レースなど

勉強レースをしました。みんなで、

「その慶應ファイルは私のものよ!」

とか言いながら勉強するのは楽しいもの

でした。

 この会の結成は本当に成功だったと思って

います。
(結果として、その5人とも早慶上智に通う
 ことになりました。)

 
 現役の受験の時期がきたとき、私は、

「慶應にいけないのであれば浪人したい、
 それより下のレベルの大学には絶対に
 行きたくない」

と思っていました。

 それで、落ちるとほとんどわかっていたの

ですが、慶應をうけました。

 慶應に入ろうね会のみんなも同じ思いで、

慶應を受けました。

 そして、みんなで不合格発表を見に行き、

「よっしゃ、落ちてるね、
 じゃあ来年くるぜ!!」

ということで、みんなで不合格記念写真を

撮りました。

 おそらく、そのときの私たちを知らない人が

見ていたら、私たちが不合格だったなんて

だれも信じなかったと思います。

 それくらい、みんな明るく希望にあふれて

いました。


 私の思いは決まっていました。だれにも

文句を言われないくらい勉強して、慶應に

行こうと思っていました。


 しかし、私の両親は…、




…次回に続く。


だれにも文句を言われないくらい勉強して慶應に―『慶應に入ろうね会』結成

だれにも文句を言われないくらい勉強して慶應に―『慶應に入ろうね会』結成 リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。