2024年05月20日

優先順位をつける

Hello (^-^)
Qです。

優先順位をつける。

大切なことを、本当に大切にするためには、まず、自分にとって何が大切なのかを
ちゃんと確認する必要があります。

たとえば、甲子園を目指す高校球児のことを考えてください。

「高校野球は今しかできない。
 今、自分にとって野球はなによりも大切だ」

と自分で思うならば、野球に時間も気持ちもすべてを注ぎ込むでしょう。

それによって、2番目に大切なことには
当然、時間も気持ちも割けなくなります。でも、自分で決めたことですから、そこは仕方ないと覚悟を決めなければなりません。

一つのことをやっていると、別のことが気になる。でも、そっちをやっていると、やっぱりこっちが気になる。

そんな人は何も仕上がらないのです。
そして、後悔することになります。

欲張らない。
しっかり優先順位をつけて、それに従って頑張ればいいのです。

Qでした。


優先順位をつける

優先順位をつける リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。