2012年10月28日
英語のことわざと名言 ⑤ 正直は最善の策
Honesty is the best policy. 正直は最善の策
英語の訳はほとんど直訳ですね。
honesty は正直、policy は政策、手段
どんな場合にも正直であるということ
は大切なことですが、案外と勇気の要ること
でもあります。
人間は弱い動物でもあるので、自分が傷つく
ことを恐れて、本当のことが言えないと
いうことがあります。
また、報道なども、必ずしも正直に伝えて
いないことも多いのです。それは、誰かの
利益のために、真実を隠そうという力が
働いているためです。
真実を見る目を、持つことが、これからは
とても大切です。
大人になるということは、正しい情報と
良識をもって、物事を判断する力を
つけるということです。良識をつける
最大の方法は、たくさん読書をすること
だと思います。
TVや新聞の報道の中にも、嘘があることが
あるとすれば、その中の真実を見る判断力を養う
ために、今、勉強があり、読書があるのです。
教育は、若者たちの正しい判断力を養い、
次の世代を背負ってゆく大切な場です。
そこに嘘があってはならないのです。
中津校 由紀子先生のブログより
英語の訳はほとんど直訳ですね。
honesty は正直、policy は政策、手段
どんな場合にも正直であるということ
は大切なことですが、案外と勇気の要ること
でもあります。
人間は弱い動物でもあるので、自分が傷つく
ことを恐れて、本当のことが言えないと
いうことがあります。
また、報道なども、必ずしも正直に伝えて
いないことも多いのです。それは、誰かの
利益のために、真実を隠そうという力が
働いているためです。
真実を見る目を、持つことが、これからは
とても大切です。
大人になるということは、正しい情報と
良識をもって、物事を判断する力を
つけるということです。良識をつける
最大の方法は、たくさん読書をすること
だと思います。
TVや新聞の報道の中にも、嘘があることが
あるとすれば、その中の真実を見る判断力を養う
ために、今、勉強があり、読書があるのです。
教育は、若者たちの正しい判断力を養い、
次の世代を背負ってゆく大切な場です。
そこに嘘があってはならないのです。
中津校 由紀子先生のブログより
Posted by リトルアメリカ at 07:51│Comments(0)
│ことわざ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。