2015年08月02日
ある日、突然に
先日、単語テストをしました。
フロ単、1等賞は、つぼ兄弟。そうなんです。
兄弟で1等賞でした。
かつて、リトルの歴史で、兄弟で1等賞を取ったというのは
初めてのことです。 すごい。
このテストで、今まで、勉強していなかった生徒が、
勉強し始めました。
つぼ兄弟もそうですが、驚いたことに、薩摩が、86点も
取ったのです。
悦ちゃん先生が、「最近、薩摩がすごく単語を覚えているのよ」と
言っていましたが、結果はその通りになりました。
彼がどうして勉強をするようになったのか、すごく興味深く
観察していますが、でも、何故なのか、明確には、わからないのです。
確かに、彼の仲間が、全員、勉強を始めています。
つぼ、柴、清と、今まであまり勉強しなかった生徒が、
一団となって勉強始めました。
友達がいるから、勉強できるというのは、その理由なのかも
しれません。
「孟母三遷の教え」というのがありますが、たしかに周囲の子供が
勉強し始めて、それにつられて勉強始めるということもあるようです。
しかし、それだけではありません。勉強を始める場合、そして、
続ける場合、仲間がいるというのは心強いことですが、
それだけではスタートは切れないのではないのでしょうか?
おそらく、今回の夏休みの『500ページ読み倒し』という教材が
彼にぴったり合ったのかもしれません。
いろいろなことや、時期が重なって勉強が始めるのでしょうが、
しかし、いつもびっくりさせられるのは、その時期が突然に
やってくるということです。
多くの生徒はある日、突然に変わります。
昨日まで、勉強しなかったからといって、今日から勉強を
始められないというのではありません。
こんな時期に出会うことこそ、私たちの楽しみなのです。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

フロ単、1等賞は、つぼ兄弟。そうなんです。
兄弟で1等賞でした。
かつて、リトルの歴史で、兄弟で1等賞を取ったというのは
初めてのことです。 すごい。
このテストで、今まで、勉強していなかった生徒が、
勉強し始めました。
つぼ兄弟もそうですが、驚いたことに、薩摩が、86点も
取ったのです。
悦ちゃん先生が、「最近、薩摩がすごく単語を覚えているのよ」と
言っていましたが、結果はその通りになりました。
彼がどうして勉強をするようになったのか、すごく興味深く
観察していますが、でも、何故なのか、明確には、わからないのです。
確かに、彼の仲間が、全員、勉強を始めています。
つぼ、柴、清と、今まであまり勉強しなかった生徒が、
一団となって勉強始めました。
友達がいるから、勉強できるというのは、その理由なのかも
しれません。
「孟母三遷の教え」というのがありますが、たしかに周囲の子供が
勉強し始めて、それにつられて勉強始めるということもあるようです。
しかし、それだけではありません。勉強を始める場合、そして、
続ける場合、仲間がいるというのは心強いことですが、
それだけではスタートは切れないのではないのでしょうか?
おそらく、今回の夏休みの『500ページ読み倒し』という教材が
彼にぴったり合ったのかもしれません。
いろいろなことや、時期が重なって勉強が始めるのでしょうが、
しかし、いつもびっくりさせられるのは、その時期が突然に
やってくるということです。
多くの生徒はある日、突然に変わります。
昨日まで、勉強しなかったからといって、今日から勉強を
始められないというのではありません。
こんな時期に出会うことこそ、私たちの楽しみなのです。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。