2015年11月18日
話せるためのサークル活動 『リトル会話サークル』
この前から、話せるためのサークル活動を始めています。
是非、参加してください。
おそらく、これに参加している生徒は、大学に入り、
就職をするときにも、そしてまた、会社に入った後でも、
「このサークルに入っていてよかった」
と思う日がきっと来ます。
この前もここに書きましたが、本当に日本人の、
教養のある人のすべてが英語を自由に使いこなせる
時代が来ます。
ドイツ人にしても、東南アジアの人たちも、中国人の
人たちも、みんなが集まれば、英語を通して
コミュニケイションできることになります。
この会では、話せるための授業だけではなく、歌も
一緒にやっています。
歌の歌詞は高校生にはかなり難しく、みんな苦労
しながら訳しています。
訳した後で、みんなで歌うのですが、ここでは
すばらしいことを発見しました。
実は、すみ君が歌は一番うまいのです。
先々週は、プレスリーのI can’t help falling in love.を
やったのですが、この歌の一番難しい部分を彼が
すごく上手に歌うのです。
彼の歌には全員の喝采でした。
I can’t help falling in love
Wise men say only fools rush in
But I can't help
Falling in love with you
I can’t help ---ingは入試に絶対に出るイディオム
ですね。
I can’t help falling in love with you.
あなたを愛さずにはいられないという意味です。
I couldn’t help getting excited.
興奮しないわけにはいかなかった。
I can’t help it.
そのことはどうしようもないんだよ。
賢い人は、突っ走るのはバカだけだよというのです。
でも、あなたを愛さないわけにはいかないんです。
いい歌ですね。確かに、慎重な人は、女性を愛するときも、
しっかり考えて愛すのかもしれませんが。
でも、一目見て、この人だというときもありますよね。
そんなとき、抑えは利きませんね。
そんなときはみんなバカになってもいいんじゃないかな。
一生で、この人と思えるときなんて、めったにありません
からね。
Like a river flows
Surely to the sea
Darling so it goes
Some things were meant to be
この部分が難問で、すみ君が見事に歌うのです。
この部分の意味も、かなり難しいですね。
川が下の方に流れて行くように、そして海に流れ込む
ように、ダーリン、そのことはそんな風になるんだよ。
物事がそうなるようにね——
というった意味でしょう。
あなたを好きになるのは、水が下に流れるように、
本当にごく自然なことなんだよ。
だからどうしょうもないことなんだ。
もう止められないんだよ。
いい曲ですね。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

是非、参加してください。
おそらく、これに参加している生徒は、大学に入り、
就職をするときにも、そしてまた、会社に入った後でも、
「このサークルに入っていてよかった」
と思う日がきっと来ます。
この前もここに書きましたが、本当に日本人の、
教養のある人のすべてが英語を自由に使いこなせる
時代が来ます。
ドイツ人にしても、東南アジアの人たちも、中国人の
人たちも、みんなが集まれば、英語を通して
コミュニケイションできることになります。
この会では、話せるための授業だけではなく、歌も
一緒にやっています。
歌の歌詞は高校生にはかなり難しく、みんな苦労
しながら訳しています。
訳した後で、みんなで歌うのですが、ここでは
すばらしいことを発見しました。
実は、すみ君が歌は一番うまいのです。
先々週は、プレスリーのI can’t help falling in love.を
やったのですが、この歌の一番難しい部分を彼が
すごく上手に歌うのです。
彼の歌には全員の喝采でした。
I can’t help falling in love
Wise men say only fools rush in
But I can't help
Falling in love with you
I can’t help ---ingは入試に絶対に出るイディオム
ですね。
I can’t help falling in love with you.
あなたを愛さずにはいられないという意味です。
I couldn’t help getting excited.
興奮しないわけにはいかなかった。
I can’t help it.
そのことはどうしようもないんだよ。
賢い人は、突っ走るのはバカだけだよというのです。
でも、あなたを愛さないわけにはいかないんです。
いい歌ですね。確かに、慎重な人は、女性を愛するときも、
しっかり考えて愛すのかもしれませんが。
でも、一目見て、この人だというときもありますよね。
そんなとき、抑えは利きませんね。
そんなときはみんなバカになってもいいんじゃないかな。
一生で、この人と思えるときなんて、めったにありません
からね。
Like a river flows
Surely to the sea
Darling so it goes
Some things were meant to be
この部分が難問で、すみ君が見事に歌うのです。
この部分の意味も、かなり難しいですね。
川が下の方に流れて行くように、そして海に流れ込む
ように、ダーリン、そのことはそんな風になるんだよ。
物事がそうなるようにね——
というった意味でしょう。
あなたを好きになるのは、水が下に流れるように、
本当にごく自然なことなんだよ。
だからどうしょうもないことなんだ。
もう止められないんだよ。
いい曲ですね。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校



タグ :リトルアメリカ大分市、中津市、学習塾、英語、数学大分の学生のやる気を引き出す教養のある人のすべてが英語を自由に使える英語を通してコミュニケイションプレスリー愛さずにはいられない一目見て抑えは利きませんいい曲
Posted by リトルアメリカ at 06:03│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│英会話│どうして英語を勉強するのか│大学入試│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。