2016年03月13日

どこまでも勉強に突き進む

 先日、鍋パーティーの席で、リン君に、

「英文法は楽しいか」と聞いたら、

「すごく楽しい」と言う答えでした。


 そうです。勉強は楽しくなくては、決して

続きません。

 楽しめるかどうかが、成績を上げる一番の

要因となるのです。

「まるで、ゲームをやってる気分じゃないの」

と言うと、「そうです。ゲームですね」というの

です。


 もしあなたがゲームを楽しめるなら、

英文法を楽しめないはずがありません。

 どんなゲームよりも、ずっと楽しいと思える

はずです。

 いや、そう考えて取り組んでもらいたいと

思います。

 ということに納得できたら、今すぐゲーム機を

打ち壊して、英文法にハマってください。

 こうすれば、あなたの成績は上がるし、

勉強てこんなに楽しい部分があるのだと

わかって来ます。


 さらに、これは英語だけではありません。

 数学もまさにゲーム感覚を持って勉強でき

ます。

 そして、楽しいということは、どこまでも勉強に

突き進むこともできるということです。

 こういった状況では成績はうなぎ登りに

上がるはずです。

 また成績が上がれば、もっともっと楽しく

なります。

 この状態を今すぐ作りましょう。

どこまでも勉強に突き進む
どこまでも勉強に突き進む リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。