2016年10月02日
いい授業をつくるには
「自分はこんなに努力し、こんなにもいい授業を
しているのに、生徒は内職ばかりして!けしからん!」
というのは間違っています。
こんな話のときにいつも私が持ち出すのは…、
「これほど美味しいお料理を作っているのに、
どうしてお客さんは来ないのだ。」
「あっちの店より、うちの方がずっと材料費をかけて、
本気でいいものを作っているのに、お客さんは
わかってくれない、どうしてなんだ。」
と言っているのと同じことなんです。
こんなとき、
「何でこんなおいしいのを買わないんだ。ちょっと来い。
ぶん殴られなければわからないのか」
と言って胸倉をつかんで怒る店主などいません。
こんなとき普通のお店の人なら、
「どうすればもっと美味しい料理がつくれるのか」と
何度も作り直すのです。そして何度も研究しなおして、
初めていいものができるのではありませんか?

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
しているのに、生徒は内職ばかりして!けしからん!」
というのは間違っています。
こんな話のときにいつも私が持ち出すのは…、
「これほど美味しいお料理を作っているのに、
どうしてお客さんは来ないのだ。」
「あっちの店より、うちの方がずっと材料費をかけて、
本気でいいものを作っているのに、お客さんは
わかってくれない、どうしてなんだ。」
と言っているのと同じことなんです。
こんなとき、
「何でこんなおいしいのを買わないんだ。ちょっと来い。
ぶん殴られなければわからないのか」
と言って胸倉をつかんで怒る店主などいません。
こんなとき普通のお店の人なら、
「どうすればもっと美味しい料理がつくれるのか」と
何度も作り直すのです。そして何度も研究しなおして、
初めていいものができるのではありませんか?



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。