2017年10月05日
いい方向に向かっています
浪人生のカズト以外に、ミサキも頑張っています。
毎週のテストもほとんど満点に近く、カズトと
あまり変わらない高得点を出しています。
ミサキは覚え物は、ものすごく仕上がって行って
いますが、読解力がやや甘いというのか、少し
不得意です。
この読解力の根源は現国力にありますが、最近、
現国力がだいぶ良くなってきています。
これは悦子先生の話ですが――初めはこの文は
こんな意味をいってるのよと言っても、「分からん」と
言い続けて、悦子先生の言うことを聞かなかった
そうです。
それに対してQ先生が
「このままかたくなな態度を続けては、視野が広がら
ない。
他の人はあなたと違う考えを持っているのだし、
それを理解しようとしなければ、いつまでたっても
成績は上がらないのよ。国語は自分の考えは
ともかく、そこに書かれていることを、そうかそんな
考えもあるのかと理解することなのよ」
とアドバイスしたのです。
すると彼女も視野を広げる大切さに気付いて、
「そうか、そんな考えもあるのか」とようやくいろいろな
考えを受け入れるようになったということです。
最近、今までに比べて彼女の考え方に柔軟性が
出てきたので、読解力が飛躍的に上がってきている
ようだと悦子先生も言い始めました。
彼女もいい方向に向かっています。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
毎週のテストもほとんど満点に近く、カズトと
あまり変わらない高得点を出しています。
ミサキは覚え物は、ものすごく仕上がって行って
いますが、読解力がやや甘いというのか、少し
不得意です。
この読解力の根源は現国力にありますが、最近、
現国力がだいぶ良くなってきています。
これは悦子先生の話ですが――初めはこの文は
こんな意味をいってるのよと言っても、「分からん」と
言い続けて、悦子先生の言うことを聞かなかった
そうです。
それに対してQ先生が
「このままかたくなな態度を続けては、視野が広がら
ない。
他の人はあなたと違う考えを持っているのだし、
それを理解しようとしなければ、いつまでたっても
成績は上がらないのよ。国語は自分の考えは
ともかく、そこに書かれていることを、そうかそんな
考えもあるのかと理解することなのよ」
とアドバイスしたのです。
すると彼女も視野を広げる大切さに気付いて、
「そうか、そんな考えもあるのか」とようやくいろいろな
考えを受け入れるようになったということです。
最近、今までに比べて彼女の考え方に柔軟性が
出てきたので、読解力が飛躍的に上がってきている
ようだと悦子先生も言い始めました。
彼女もいい方向に向かっています。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

Posted by リトルアメリカ at 10:13│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│英語長文読解│大学入試│大学について│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。