2017年10月22日

リトルアメリカにしかないもの

 リトルアメリカと他の塾は、何が違うかを生徒に

問うてみると…、

「ここでは生徒のそれぞれに合ったテストが
 いつでも繰り返し出せる」 ことだ

と言います。

 何度もここでお話ししたと思いますが、勉強とは

いかに自分の頭に知識を入れていくかなのです。

 それをきちんと判定できるテストが重要です。

 コンピューターを使ってそのテストがいつでも

できるという他所にない独特な方法が、

リトルアメリカにはあります。


 生徒は自分が勉強した範囲を自分で指定して

テストを作成し、それを受けて自分の勉強の

仕上がりを確かめていきます。

 落ちれば何度でも違ったテストを自分で出せ

ます。

 これは画期的な方法で、ここリトルアメリカにしか

ありません。

 生徒はこのシステムを使って自由に勉強をし、

自己の結果を判定できます。

 だから、自分のペースで勉強できます。

 授業とは別に同時進行で、このシステムを

使って、単語テスト、文法のテスト、熟語、国語、

社会、理科などを、仕上げる計画を立てて、

実施していくことが出来ます。


 この方法を徹底的に追及しているのがリトル

なのです。

 何かを仕上げるのに良くできたシステムだと

確信しています。

リトルアメリカにしかないもの
リトルアメリカにしかないもの リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。