2018年01月31日

Lets’s go to Oita. Day3-①

Lets’s go to Oita.


Day 3-①


 The next morning I woke up feeling very
refreshed after an excellent night's sleep
thanks to my new futon.

 After a quick shower I got dressed, had
a breakfast of mikans and tea, and thought
about what I should do with the rest of the
day.

 I decided that before anything else I should
try to buy a mobile phone again, but this time
with Madoka's help.

 As Madoka had mentioned that she thought
her boss at the English school would like to
meet me, I decided to pay her a visit at work.

 Checking my pockets, I was relieved to find
that I still had the card she had given me the
day before.

 I couldn’t read the kanji on the card very well
but I had studied hiragana before going to
Japan so could see that the school's name was
'Iroha'.

 Fortunately on the back of the card was a
rough map and thanks to my exploration of the
neighbourhood I could see that the school was
quite close to my dorm.

 I went out on to the street and began to walk
in what I thought was the direction of the school,
however, I hadn’t walked for a few minutes
before I started to doubt whether or not I was
going the right way.

 Luckily, I saw a group of three young boys
ahead and approached them to ask for directions.

 At first they ran away giggling to each other
when I got close to them but then one of them
came back.

 I wondered why he had changed his mind
and thought perhaps he wanted to practice his
English.



大分に行こう!

3日目-①

 翌朝、新しい布団のおかげでぐっすり眠れて、すごく

リフレッシュした気分で目覚めた。

 さっとシャワーを浴びて着替え、みかんと紅茶の朝食

をとった。

 そして、1日の残りの時間をどう過ごそうかと考えた。

 何よりもまず、携帯電話をもう一度買いに行こうと

決めた。

 でも今度はまどかの助けが必要だ。

 まどかが、英語学校の上司が僕に会いたいと言って

いたので、仕事をしている彼女のところへ行ってみる

ことにした。

 ポケットを調べたら、前の日に彼女が僕にくれた

カードがまだあったのを見つけて、ほっとした。

 カードに書いてある漢字はあまり読めないが、日本に

来る前にひらがなは勉強した。

 だから、その学校の名前が“いろは”だとわかった。

 幸運にも、カードの裏に簡単な地図が載っていた。

 そして、近所を散歩したおかげで、その学校が寮の

すぐそばにあることがわかった。

 通りに出て、学校の方向だと思われる方に歩き始めた。

 しかしながら、数分と歩かないうちに正しい道を歩いて

いるのか不安になってきた。

 運よく、3人グループの少年を見つけたので、道を

聞こうと近づいた。

 僕が近づいたとき、初めは、彼らは互いに笑いながら

走って逃げ出したが、1人が戻ってきた。

 なぜ彼は気が変わったんだろうかと不思議に思ったが、

恐らくは英語を話してみたかったんだろう。

Lets’s go to Oita. Day3-①
Lets’s go to Oita. Day3-① リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  

2018/01/23
Lets’s go to Oita. Day 2-④

2018/01/16
Lets’s go to Oita. Day 2-③

2018/01/10
Lets’s go to Oita. Day 2-②



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(がんばれ)の記事画像
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
身体にしみこませておぼえよう!
小学生が 中学生や高校生と同じクラスに参加するときに気を付けて欲しいこと
同じカテゴリー(がんばれ)の記事
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)
 身体にしみこませておぼえよう! (2025-03-21 16:49)
 小学生が 中学生や高校生と同じクラスに参加するときに気を付けて欲しいこと (2025-03-18 11:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。