2018年05月27日
どう調べたらよいのか…ではなく、
大学入試によく出る問題として、次のようなものが
あります。
① He ( ) for a great doctor in this village.
彼は名医としてまかり通っている。
② Please,( ) in touch with me.
どうぞ、連絡してください。
このような文が、解答が与えられず、分からないことは
辞書で調べなさいということで宿題として出たとします。
①の場合、辞書をひいて調べるとしたら、どの単語を
ひこうと思いますか。
どの単語を調べても、4、5分はかかります。それでも
おそらく解答はでてこないはずです。
また、②の問題を調べるとすれば、“in” をひくのか、
“touch” をひくのか、どれをひいても3、4分はかかり
ます。
もし、このような問題が20問出題されているとすれば
調べるだけで1時間以上もかかるでしょう。
この時間は捨てたも同然ではありませんか?
勉強の実力は、辞書をひくのがうまくなることでは
有りません。
問題を見た瞬間に、解答の候補がいくつか思い浮かぶ…
くらいの豊富な知識があるかどうか。つまり、どれだけ
多くのことを記憶しているかにあるのではありませんか。
英単語を覚え終えたら、次の段階として、上の問題
のようなイディオム問題にあたります。
リトルアメリカ教育センターでは、解答解説が
ついている問題を渡します。
もし、解答がついているとしたら、おそらく同じ時間で
5倍、10倍も先に進むことができます。
また、おなじところを何度も繰り返し、記憶してしまう
こともできるはずです。
記憶してこそ成績はあがるのです。
あっているかどうか分からない状態で、自分で時間を
かけて苦労して調べていくような勉強ではなく、
「この問題の答えはこれ」、解答を頭に入れ、次に
進む、速く大量に頻出の問題への知識を頭に入れて
しまい、繰り返し確認テストをして定着を確かめる…
ような、効率のよい勉強で、実力を上げて、成績を
上げていくことを、リトルアメリカ教育センターでは
行っています。
(上の問題の解答 ①passes、②get)

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
あります。
① He ( ) for a great doctor in this village.
彼は名医としてまかり通っている。
② Please,( ) in touch with me.
どうぞ、連絡してください。
このような文が、解答が与えられず、分からないことは
辞書で調べなさいということで宿題として出たとします。
①の場合、辞書をひいて調べるとしたら、どの単語を
ひこうと思いますか。
どの単語を調べても、4、5分はかかります。それでも
おそらく解答はでてこないはずです。
また、②の問題を調べるとすれば、“in” をひくのか、
“touch” をひくのか、どれをひいても3、4分はかかり
ます。
もし、このような問題が20問出題されているとすれば
調べるだけで1時間以上もかかるでしょう。
この時間は捨てたも同然ではありませんか?
勉強の実力は、辞書をひくのがうまくなることでは
有りません。
問題を見た瞬間に、解答の候補がいくつか思い浮かぶ…
くらいの豊富な知識があるかどうか。つまり、どれだけ
多くのことを記憶しているかにあるのではありませんか。
英単語を覚え終えたら、次の段階として、上の問題
のようなイディオム問題にあたります。
リトルアメリカ教育センターでは、解答解説が
ついている問題を渡します。
もし、解答がついているとしたら、おそらく同じ時間で
5倍、10倍も先に進むことができます。
また、おなじところを何度も繰り返し、記憶してしまう
こともできるはずです。
記憶してこそ成績はあがるのです。
あっているかどうか分からない状態で、自分で時間を
かけて苦労して調べていくような勉強ではなく、
「この問題の答えはこれ」、解答を頭に入れ、次に
進む、速く大量に頻出の問題への知識を頭に入れて
しまい、繰り返し確認テストをして定着を確かめる…
ような、効率のよい勉強で、実力を上げて、成績を
上げていくことを、リトルアメリカ教育センターでは
行っています。
(上の問題の解答 ①passes、②get)



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

Posted by リトルアメリカ at 18:04│Comments(0)
│受験 勉強方法│リトルアメリカ│毎日いろいろ│がんばれ│今の日本の政治について│オリジナル教材│大学入試│大学について│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。