2020年02月29日
ちょうどいいタイミング
もう一人すっかり変わった生徒がいます。
その生徒は何度も単語を覚えると言いながら、
全然やって来ませんでした。
こういう生徒たちは、いつも、どうして出来な
かったのかといういろいろな理由を並べ立て
ます。
そしてさらに出来ないときには、だんだん顔が
暗くなって行き、ついにはクラスに来なくなります。
要するに決心が出来ていないのです。
決心すればすぐに出来ることなのに、自分は
決心しないで、こんな無理なことを言われた
という思いで、こちらを非難する気持ちになり
ます。
しかし、本心では、もっと頑張れる人間に
なりたいという気持ちを捨てているわけでは
ありません。
そういう生徒たちには、向き合って話すことに
意味があるのです。
そこで彼女を呼んで話すことにしました。
はじめ、彼女は「自分の心の中に入って来て
欲しくない」といった感じで心を開かず、私たち
の話を全く聞こうとはしませんでした。
今までの言い訳を繰り返すばかりで、こちらの
話は聞きたくないと抵抗していた感じでした。
しかし――私がそばから、「Q先生がこんなに
真剣に、あなたのことを思って話しているのに、
そんな風に耳をふさごうとしないで、聞いて見
たら」
と言うと、彼女の顔に少し真剣さ見え始めました。
そして、驚いたことに急に涙を見せたのです。
その涙声で、
「来週、単語3冊やってくる」と初めて決意を見せ
ました。
いっぺんに3冊とは、これまでの彼女からでは
考えられません。
果たして可能なのだろうか?私たちはやや
あやぶんだのですが、1週間後です。
彼女は3冊とも90点台出したのです。
今までの彼女から考えたとき、このようなことは
絶対に不可能です。
でも人間はきっかけさえあれば、このように変わる
ことができるのです。
そんな瞬間を一緒に過ごすことができるということ
が私たちの一番の喜びです。
そこで、ここぞとばかり、私は「次の週には難しい方
の単語テストを3冊しよう」と言ってみました。
すると彼女は「はい」と言うのです。
このテストは、普通のコンピューターで出すテストで
100点取れる生徒でも、80点前後しか取れないように
むつかしい単語を選んで作成されています。
ところが次の週も、彼女は3冊の内、2冊が90台、
1冊が80台でした。
そしてさらに驚いたことには、「来週はイディオムと、
長文をして来ます」と自分からやることを提案して来た
のです。
人間って変わるものですね。
こんな話を読んでいる人は、彼女が一瞬に変った
と感じるかもしれませんが、本当はそうではないはず
です。
おそらく彼女は、長い間、努力できない自分に悩んで
いて、どうにかしようと何度も決心しかかったのだと
思います。
たまたま私たちが話したときがちょうどいいタイミング
だったというだけなのです。
とにかく彼女との縁が続くことになりました。
私たちもまた「頑張ろう」と決心を新たに出来ました。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
その生徒は何度も単語を覚えると言いながら、
全然やって来ませんでした。
こういう生徒たちは、いつも、どうして出来な
かったのかといういろいろな理由を並べ立て
ます。
そしてさらに出来ないときには、だんだん顔が
暗くなって行き、ついにはクラスに来なくなります。
要するに決心が出来ていないのです。
決心すればすぐに出来ることなのに、自分は
決心しないで、こんな無理なことを言われた
という思いで、こちらを非難する気持ちになり
ます。
しかし、本心では、もっと頑張れる人間に
なりたいという気持ちを捨てているわけでは
ありません。
そういう生徒たちには、向き合って話すことに
意味があるのです。
そこで彼女を呼んで話すことにしました。
はじめ、彼女は「自分の心の中に入って来て
欲しくない」といった感じで心を開かず、私たち
の話を全く聞こうとはしませんでした。
今までの言い訳を繰り返すばかりで、こちらの
話は聞きたくないと抵抗していた感じでした。
しかし――私がそばから、「Q先生がこんなに
真剣に、あなたのことを思って話しているのに、
そんな風に耳をふさごうとしないで、聞いて見
たら」
と言うと、彼女の顔に少し真剣さ見え始めました。
そして、驚いたことに急に涙を見せたのです。
その涙声で、
「来週、単語3冊やってくる」と初めて決意を見せ
ました。
いっぺんに3冊とは、これまでの彼女からでは
考えられません。
果たして可能なのだろうか?私たちはやや
あやぶんだのですが、1週間後です。
彼女は3冊とも90点台出したのです。
今までの彼女から考えたとき、このようなことは
絶対に不可能です。
でも人間はきっかけさえあれば、このように変わる
ことができるのです。
そんな瞬間を一緒に過ごすことができるということ
が私たちの一番の喜びです。
そこで、ここぞとばかり、私は「次の週には難しい方
の単語テストを3冊しよう」と言ってみました。
すると彼女は「はい」と言うのです。
このテストは、普通のコンピューターで出すテストで
100点取れる生徒でも、80点前後しか取れないように
むつかしい単語を選んで作成されています。
ところが次の週も、彼女は3冊の内、2冊が90台、
1冊が80台でした。
そしてさらに驚いたことには、「来週はイディオムと、
長文をして来ます」と自分からやることを提案して来た
のです。
人間って変わるものですね。
こんな話を読んでいる人は、彼女が一瞬に変った
と感じるかもしれませんが、本当はそうではないはず
です。
おそらく彼女は、長い間、努力できない自分に悩んで
いて、どうにかしようと何度も決心しかかったのだと
思います。
たまたま私たちが話したときがちょうどいいタイミング
だったというだけなのです。
とにかく彼女との縁が続くことになりました。
私たちもまた「頑張ろう」と決心を新たに出来ました。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

Posted by リトルアメリカ at 15:48│Comments(0)
│受験 勉強方法│英単語 覚え方│単語テスト│毎日いろいろ│がんばれ│オリジナル教材│英語長文読解│大学入試│子育て│偏差値
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。