2022年02月16日
楽しみながら学べる時間
こんにちは。
中津校(+週2大分校)の山田です♪
中津の小学生クラスでは、残り10分ほどに
なるとゲームをやったりカード取りをしたり
します。
この前は、他の人が出した英語のヒントを
参考に、自分が引いたカードが何なのかを
推測するゲームをやりました。
例えば、
「I am a tomato.」というカードを引いたなら、
周りが「Your color is red.」「You are vegetable.」
といったヒントを伝えて、そこから自分の
カードを当てていく、というものです。
このゲームは、思いついたヒントをうまく
英語にしないといけないので結構頭を
使います。
みんな楽しんでもらえたみたいで、帰る
ときは英語で会話しながら教室を出て
行きました。
とても微笑ましく、こんなふうに楽しみ
ながら学べる時間も大切だなぁと改めて
思ったのでした。
ではまた~。

リトルアメリカ教育センター 中津校
地図はこちら
https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校
地図はこちら

にほんブログ村
中津校(+週2大分校)の山田です♪
中津の小学生クラスでは、残り10分ほどに
なるとゲームをやったりカード取りをしたり
します。
この前は、他の人が出した英語のヒントを
参考に、自分が引いたカードが何なのかを
推測するゲームをやりました。
例えば、
「I am a tomato.」というカードを引いたなら、
周りが「Your color is red.」「You are vegetable.」
といったヒントを伝えて、そこから自分の
カードを当てていく、というものです。
このゲームは、思いついたヒントをうまく
英語にしないといけないので結構頭を
使います。
みんな楽しんでもらえたみたいで、帰る
ときは英語で会話しながら教室を出て
行きました。
とても微笑ましく、こんなふうに楽しみ
ながら学べる時間も大切だなぁと改めて
思ったのでした。
ではまた~。



https://twitter.com/LittleAmericaON 大分校


にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。