2023年09月09日

ずうっと続けることが出来る人は素晴らしい

Hello (^-^)
Qです。

昨日の続きでKくんの話です。

夏休みに英語をやり直す、と決めてから、
彼は、夏期講習に参加しました。

最初からやり直す、というと

すっごく時間がかかりそう・・・

そんなイメージはありませんか?

いやいや、そんなことはありません。
しっかり復習して、
カチッと覚えていってくれたら、
英語は難しくないのです。

ただ、Kくんは知っている英単語があまりにも
少なかったために、何を見ても、なんとなく
難しそうに見える状態でした。

なので、英文法と英単語を並行してやって
いくことにしました。

夏休みの間中、彼はコツコツ頑張りました。

もともと、愛される楽しい性格の彼なので、
明るくぼやく!?ことはたまにありましたが、
前向きにずっと努力を続けたのです。

さらに、私が感心しているのは、
夏休みが終わった後も、
通常授業に加えて、補習時間も
できるだけ通ってみんなに追いつこうと
努力を続けていることです。

テスト前だけ2、3日、やっつけ勉強を
ちょっとやって、

「テスト頑張ったー、疲れたー
 もうテスト終わったから、しばらく楽できるー」

という人も多い中、そんなことは関係なく、
ずうっと続けることが出来る人は素晴らしい
です。

Kくん、頑張れ!
あなたはきっと英語が得意になると思って
います。

Qでした。


ずうっと続けることが出来る人は素晴らしい

ずうっと続けることが出来る人は素晴らしい リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  



2019/11/15
ぜひ手に取っていただきたい



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
英語を楽しく読むために
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 英語を楽しく読むために (2025-05-24 00:14)
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。