2016年06月30日

分けるのがいけない ―大いに自分の夢を語ってください―

 イッチが「東大生の話はすごく刺激になった」というのです。
 
 「どんな点が良かったの」と聞くと、

「できるあっち側(東大)にいる人と、出来ないこっち側にいる人

 を分けるのがいけない。努力すれば自分もあっち側にいける

 んだと思えばいいよ」

…この言葉が自分にはもっとも印象的だったというのです。


 この東大生の話は、英語の偏差値がたったの40から、

1年で東大に行けるほどの成績になったという話とともに、

実感があったのだと思います。


 この生徒が、高校時代に「僕は東大に行きたい」と言ったら、

周囲の人は「おいおい、顔を洗って出直して来いよ」と言うに

違いありません。

 東大に合格した生徒の中には、このような生徒も少しは

いるはずです。


 だからあなたたちが、「九大に行く」と言っても決して、

変ではありません。

 大いに自分の夢を語ってください。

 夢がなければ、あなたの成長もありません。


 そう、夢を持った時点で、あなたは成長し始めているのです。

 そして努力を始めれば、あなたの夢をかなえることができる

のです。

 だから、今すぐ夢を持ってください。

分けるのがいけない ―大いに自分の夢を語ってください―
分けるのがいけない ―大いに自分の夢を語ってください― リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
得意科目がある
2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん
「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて…
2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君
何のためにノートをとるのか?
2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)
 2025年合格体験記 同志社大学、関西大学 合格 K.Sさん (2025-03-29 10:57)
 「ノー勉でぇ~」という言葉を聞いて… (2025-03-26 11:39)
 2025年合格体験記 立命館大学合格 I.R君 (2025-03-25 12:07)
 何のためにノートをとるのか? (2025-03-24 22:15)
 2025年合格体験記 中央大学合格 M.L君 (2025-03-22 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。