2021年01月29日

健闘を祈ります。 …貪欲に

 私立大学を受験する受験生は、そろそろ来週

くらいから試験が始まります。

 特に大分のような地方の学生たちは、受験旅行に

旅立つ準備に入る時期になっています。


 東京、関西、福岡…それぞれの受験地への移動、

ホテルでの生活を思い浮かべて、

「移動で忙しくてもう受験勉強もできないなぁ…」

「受験勉強も終わったなぁ…」

なんて考えている人いませんか?

 どんな理由があったとしても、今の時期に勉強の

手を緩めることがあったとしたら…それは、受験の

失敗につながります。


 これまでに目標の入試に向けて勉強を続けてきた

人であれば、この時期の勉強は、今まで入れてきた

知識を再確認して行くことが中心になります。

 つまり、勉強部屋の机についていなくてもかなり

集中した勉強をできるようになっているはずです。

 移動中であっても、それが首都圏の超満員の

通勤電車の中でも、雪で立ち往生した車両の中でも

英語や日本史、理科などの覚えモノの確認は、確実

にやっていけます。

 数学の記述については、ホテルの部屋などにいて、

問題集とノートを広げるスペースが確保できる場所に

落ち着いたときにそこに集中すればよいのです。


 とにかく、今は、集中した勉強時間を1分でも多く

確保することに、全精力を注ぐ必要があります。


「勉強できそうもないなー」と思って、あきらめてしまう

のではなく、「それでも、何かできることはないか…」

 勉強時間を増やすチャンスは、自分の目の前に

何度も何度も常に訪れています。

 それを、モノにできるかどうかは、自分の考え方

次第です。

 そのちょっとした時間の積み重ねが、大きな成功

を掴む力につながります。

 ちらちらの見え隠れするチャンスを、貪欲に見つけ

に行って、勉強の時間を増やして、知識の見直しを

少しでも多く進めてください。


 健闘を祈ります。

健闘を祈ります。 …貪欲に
健闘を祈ります。 …貪欲に リトルアメリカ教育センター 中津校地図はこちら 
 https://twitter.com/LittleAmericaON       大分校地図はこちら  






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事画像
英語を楽しく読むために
根気強く読める子にしてあげる
時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる
相手に伝えるもの
2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん
得意科目がある
同じカテゴリー(受験 勉強方法)の記事
 英語を楽しく読むために (2025-05-24 00:14)
 根気強く読める子にしてあげる (2025-05-20 10:35)
 時間をかけてきっちり勉強…だれでもやればできる (2025-05-15 00:37)
 相手に伝えるもの (2025-05-09 23:49)
 2025年合格体験記 東京女子大学、津田塾大学大学 合格 S.Mさん (2025-04-29 16:39)
 得意科目がある (2025-04-04 01:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。